dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中の旦那様に質問です。

「子供を持つ、育てるなら、これぐらいの稼ぎがないとだめだな。」とか
「家族を養うなら今の会社じゃ厳しいから転職しなきゃだめかな」とか
「子供ができたら頼れる親は近くにいないし、奥さんの仕事復帰は難しいかもな」等
質問①このような事を自発的に考えたり調べるのって当たり前ですか?それとも例えば奥さんからつつかれないとやらないことですか?
②子供ができたあと、奥さんの稼ぎはあてにしますか?


ちなみにうちの旦那は
「家計管理は君の担当だから、俺がそんな事考えることではない」と言ってました。

A 回答 (12件中11~12件)

当たり前です。

結婚して私は妻の反対を押し切って転職しました。
給料が上がらないととても生活できなかったからです。
自分の能力は自分が知ってますから、転職は本人が考えるべきことです。

ただし、経済観念の感覚は誰でも備えてるわけではないです。
ダメな人には言ってあげないとダメです。
子ども欲しいなら奥さんの稼ぎは当てにしないです。
産休後も恵まれた職場ならいいですけど、うちは辞めましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちは二人子供を考えてるのですが、その場合産休育休×2取るわけですから退職も視野にいれなければいけません。私はやりがいをもって今の仕事をしてますが、旦那は辞めて転職したらいいと言います。

経済観念についてですが、
わたしから話をふると「また始まった、めんどくさい」「まだ気が早い話だ」という態度をとるのです……。
「考えて計画的に行動」するのが大人として当然ということを分かってもらうにはどうしたらいいでしょうか?

お礼日時:2017/01/17 16:37

自分で調べて考えて動くのが大人として当然。

子供できた、結婚した、からでもいいよ。
そこで「これは稼がないといけない」と思い調べ行動。よし、子供を成人させるまでガムシャラに働くぞ!
が「あたりまえ」です。
奥さんの稼ぎはあてにしなくとも家族なので、奥さん自身が「私も稼がないと」と自発的に考えて行動が「あたりまえ」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その「当たり前」が通用しない相手にはどのように説明したらいいでしょうか?

お礼日時:2017/01/17 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!