dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

膝に水の溜まった様な違和感を感じます
ですが整形外科で診てもらっても
水は、溜まっていない様です

膝からまえももにかけての違和感は、なんですか?

A 回答 (4件)

私の家内も以前は左足に違和感があり、何となく重いなどという表現をしていました。

骨盤や背骨に歪みがあると神経などが刺激や圧迫を受けて、診察ではすぐに原因が分からないような体の不調が出てきます。上半身の歪みでも足に違和感をもたらすことがあります。整形外科では体に歪みがないか看てもらうことも必要かも。
    • good
    • 0

医師も得意、専門外でも看板下げているわけではないからセカンドオピニオンを受けましょう。

    • good
    • 0

わたしにとって「水は貯まって居ない」良い先生ですね。


わたし、膝の水は抜かない、膝に鎮痛剤は打たない、を基本にしています。
膝に水が貯まってもこれと言ってやることは有りませんので、注射器で抜く気が無ければ、安静とシップ薬くらいしかないので、それで良いと思います。
注射器で抜きたい人は「水が貯まっている」と言ってくれる医者を見つけるしかないですね。
それ以上水を散したいなら、膝を覆う膜を手術で取り去って水を大腿部、下腿部に散して吸収して、尿として体外に出すようになります。
    • good
    • 0

一度、別の整形外科に受診してください。


正直な話、医者にも「力量」がありますので、再チェックの意味でも受診を薦めます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!