
No.8
- 回答日時:
visaとmasterで充分です。
というか、利用枠が大きいのはあったほうがいいです。不安ならキャッシング枠を下げましょう。
臨時以外に使用しないとかではなくて、使用した分をちゃんと管理できればいいのですから。
2つ以上もっとくメリットは、万一落とした時とか、キャッシュカードを紛失したときとか、
メンテナンスで金が下せなくなったときとかあらゆるときの保険としてあってた方がべんりですから。別に持ち歩く必要ありません。
クレジットカードは一つの担保なので、例えば旅行でホテルに泊まるときにデポジットでも必要です。
紛失したとか、トラブルで1つを止めたときに2目が合ったほうが安心ですね。
No.7
- 回答日時:
海外でも使用するのであればVISA(VIZAではない)が良いと思います。
MasterCardも良いと思います。
JCBは使えない店があります。アメリカなのにAMEXが使えないこともあります。多分手数料が高いのでその店では取り扱っていないのだと思います。
また、オーストラリア(あるいはカナダ)だったと記憶しているけど、ある店でJCBを出したとき 「VISAは持っていないか?」と聞かれたことがあります。その店では両方使えるのだが、「VISAだったら少しまけてあげる」と言われました。やはり手数料が違うのだと思います。
No.6
- 回答日時:
今持っているカードを整理するなら、国際ブランドでは選択しません。
普段最も使っているカード(普段利用する店舗で有効活用するもの)を残します。
国内利用の場合は、3ブランドとも大差ありません。特定の店舗では一部のブランドしか使えないものもありますが、ほとんど有りません。
ユニクロでAMEXが使えないと言う回答がありますが、使えなかったのは2014年2月までの話で今は使えます。
海外はVISA,MasterCardなら問題なし、JCBもアジアならまず問題なく使えます。(アジアの他国のカード会社でもJCBブランドのカードを発行しています)
注意すべきは、同じカード会社なのにブランドによって機能が違う事があります。
例えば、楽天カードはJCBブランドのみ電子マネーnanacoにチャージができ、しかもポイントが付きます。
No.5
- 回答日時:
VISAですね。
VISAだと国内外で利用出来る店舗は多いですので。
JCBは国内では加盟店が多いです。ただ、滅多にないが、国内でも一部ではJCBが使えない店舗もあります。
海外でも利用可能店は増えていますが、断られる場合もあります。
Masterも国内外で利用出来る店舗は多いですけどね。
VISAで、サブとしてJCBですかね。
VISA/Master/JCB/Amexの4ブランドがあればほぼ問題ありませんけどね。
Amexブランドだと、ユニ○ロだと断られます。ただし、セゾンでは通りますが、知識がない店舗はセゾンでも断る。VISA/Master/JCBブランドだと利用可
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア JCBブランドのクレジットカードは、海外ではどのぐらい通用しますか? 欧米諸国では使えても2割程度で 4 2022/06/12 09:55
- クレジットカード 楽天カードで1枚目も2枚目も同じビザの国際ブランドにしています、 カードの話は疎いのですが JCB 6 2023/04/05 01:11
- 電子マネー・電子決済 リクルートカードのVISAブランドは Apple PAY で使えるのか 2 2022/10/09 12:16
- 楽天市場 楽天カードについて 2 2022/11/24 20:28
- クレジットカード クレジットカード2枚ある場合通販で使用する場合1つの金額高い商品に対して2枚クレジットカード支払い分 4 2023/02/20 11:09
- クレジットカード 楽天カード マスター持ち JCB「5と0のつく日は街での利用でポイント2倍」 もう1枚申し込める? 1 2023/02/05 17:12
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを仕事用に2台持ちしようと思います そこでおすすめのプランとか、SIMカードはなにかありますか 5 2023/06/10 12:38
- クレジットカード 銀行発行の会社のクレジットカード審査NG 5 2022/09/14 09:54
- クレジットカード ufotableWebショップの買い物でJCBプレモカードやVISAバニラを使用してクレジットカード 3 2023/06/14 18:28
- クレジットカード 楽天クレジットカードで1日の上限額を設定して、超えたらエラーなどでカードで支払いをできなくするシステ 2 2022/06/26 12:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日楽天カード申し込み時 メア...
-
1後期高齢者なんとかと2保険証...
-
訪日客がカード使うと日本のカ...
-
母印(拇印)ってどの指でするの?
-
こんにちは、今日VISAのお問い...
-
クレジットカードを多分誤って...
-
VJAから簡易書留
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
クレカにシール貼って
-
パチンコの会員カードで、その...
-
りそなの口座番号の事なのです...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
クレジット不正利用について
-
元彼にクレジット勝手に使われ...
-
cic、jiccの開示料金の支払い方...
-
PayPayの利用残高について 私は...
-
クレジットカードの暗証番号に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーティリティカードとは?
-
VJAから簡易書留
-
クオカードが使えない!
-
FIT365というジムについての質...
-
楽天カードを不正利用されまし...
-
先日楽天カード申し込み時 メア...
-
訪日客がカード使うと日本のカ...
-
国際ブランドが付いていないク...
-
mixi mのバーチャルカードのブ...
-
ラブホのメンバーズカードって1...
-
こんにちは、今日VISAのお問い...
-
楽天ETCカードの有効期限について
-
母印(拇印)ってどの指でするの?
-
レシートに記録されるカード会社名
-
東側の国で流通量が多いカード...
-
クレジットカード払いのときに...
-
クレジットカードを多分誤って...
-
VISAカードが至急で必要になり...
-
ドコモカードについて
-
ヤマダ電機で海外のクレカは使...
おすすめ情報