dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても分からないので教えてください。
もし祖母が私名義の預金をしていて亡くなり、それが名義預金とみなされた場合、私の名義のその通帳はどのような取扱いになるのでしょうか?

祖母には子供が二人いて私の母と私の叔父です。祖父は先に亡くなっています。
名義預金とみなされた場合、税務署からは相続税の課税対象となり(他にも財産が多数あるので相続税が発生するので)さらに名義は私でも相続人のものになります。
ではその私名義の通帳はどうなるのでしょうか。
私が自主的に口座を解約して相続人である母と叔父に差し出すのでしょうか、それとも強制的に差し押さえられるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
私の説明がごれでいいのかも自信がありませんので何か不明な点があればご指摘ください。

質問者からの補足コメント

  • 通帳と判子は祖母が管理しています。
    その預金は祖母のものとみなされ相続税の対象となり税務署に税金を払うことになるのは分かるのですが税務署は相続人から税金を徴収することが仕事なので私名義の通帳のその後についてまで関与してくるのでしょうか?
    私のものではないとみなされた私名義の通帳は私が自主的に手続きをとるかまたは金融機関に強制的に没収されたりするのか、素人の考えなのでどんな風になるのかなと思い質問させていただきました。

      補足日時:2017/01/23 06:23

A 回答 (4件)

>その預金は祖母のものとみなされ相続税の対象となり税務署に税金を払うことになるのは分かる



そうです。

>税務署は相続人から税金を徴収することが仕事なので私名義の通帳のその後についてまで関与してくるのでしょうか?

税務署はその後の通帳の扱いについて、関与しません。
その通帳をどうするかは、相続人(と、質問者さん)が話し合いで決めることになります。

> 私のものではないとみなされた私名義の通帳は私が自主的に手続きをとるか

通帳とハンコと身分証明者をもって銀行に行けば、たぶん質問者さんが解約手続きを行えるでしょう。(銀行は、「税務署が、その預金は祖母のものと判断した。」なんてことは知りません。税務署から銀行に通知が行くこともないでしょう。)

>または金融機関に強制的に没収されたりするのか、

これはありえません。

結論です。

相続税を払ったら、その通帳をどうするかは相続人(と、質問者さん)が話し合いで決めることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。
やはりその通帳をどうするかは話し合いになるんですね。
祖母は年間110万円以下でしかもその預金を作ってくれたのは最低でも15年以上前です。
一番知りたいことを教えてくださってありがとうございます!

お礼日時:2017/01/27 20:42

>もし祖母が私名義の預金をしていて亡くなり、それが名義預金とみなされた場合



すでに亡くなっているか、亡くなった場合の仮定をお話しされているのかがわかりませんが
被相続人(祖母)の資産の額にも依るでしょう

仰るケースの場合法定相続人は2人ですので祖母の資産総額で4200万を超える場合には申告の必要があります
この観点から言うと可能性が少ないと思います

もうひとつは贈与の問題ですが年間110万までです
ところが通帳と印鑑は祖母が管理されているので受け取ってない状態ですよね
残高がいくらあるかもご存じなのでしょうか

受け取るなら年間110万以内なら問題ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残高は分かっています。
年間110万円以下になります。
貴重な回答本当にありがとうございました。
身近に詳しい人がいなかったので助かりました。

お礼日時:2017/01/27 20:45

>私が自主的に口座を解約して相続人である母と叔父に差し出…



私が自主的に差し出すって、祖母の生前に通帳と判子を持たされていたのなら、贈与が成立していて名実ともにあなたのものですよ。

旅立つまでその預金の存在を知らなかったのなら、「私が自主的に差し出す」ことはあり得ないでしょうし。

>それとも強制的に差し押さえられるのでしょうか…

差し押さえ?
母と叔父が強権発動ですか。
性格によってはそういう人もいるでしょうね。

いずれにしても、実務面でどのような対応になるかは、銀行は全国一社ではないので個々の銀行によって違うでしょうし、相続人がどのような性格なのかにもよります。

答えは一つではありません。

とにかく法律が関与していることは、通帳と判子を祖母が握ったままだったのなら、あくまでも祖母の財産のままであり、祖母の旅立ち後は法定相続人のものとなるということだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

判子と通帳は祖母が管理しています。
相続人がどのような性格か...本当にそうですね、私も同じことを思っていました。
実務的な対応についていろいろ調べてみましたがそこの部分がどうしても分からなかったので質問させていただきました。
回答してくださってありがとうございました!

お礼日時:2017/01/23 06:50

このまま黙っていれば、脱税です。



今後、7年ばれなければ、脱税成功と言う話ですな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通帳と判子を祖母が管理していてその預金についても申告するつもりなのですが最終的な通帳の取り扱いがどうなるのかなと思い質問させていただきました。
貴重なご意見、回答してくださったことに感謝いたします!

お礼日時:2017/01/23 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!