dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Le parler jeune des banlieues n'est pas un langage dégradé du français qui aurait vocation à se géné
raliser à toute la société.
il relève d'un code interne à un milieu destiné à marquer provisoirement sa diffrence.

和訳をお願いします。

A 回答 (1件)

Le parler jeune des banlieues


郊外の若者の言葉遣いは

n'est pas un langage dégradé du français
フランス語の堕落した言葉ではない

qui aurait vocation à se généraliser à toute la société.
社会全体に普及する資格を持っているような
・avoir vocation à ~ 「(役所・会社などが)~の資格を有している;~に適している」

「郊外に住む若者の言葉遣いは、社会全体にあまねく広まるべきフランス語の堕落した姿ではない」



Il relève d'un code interne à un milieu
それはある環境に内的なコードに属する
・relever de~ 「依存する、従属する;属する」
 Cette province relevait de l'Empire romain.
 「この地方はローマ帝国の支配下にあった」
 Cette affaire relève la cour d'assises.
 「この事件は重罪裁判所の管轄に属する」

un code ... destiné à marquer provisoirement sa diffrence.
暫定的にその違いを際立たせる用途にあてられたコード

「グループ内の規則であって、自分たちが他と違っていることを手っ取り早く際立たせるために使っているのである」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。また、目から鱗、です。ミュージシャン同士が一般人にはわからないような言葉を交わしているのに似ていますね。

お礼日時:2017/01/23 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!