dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世間の方の生活費ってどんな感じでしょうか。うちは40代夫婦と、16と18の子供がいます。うえはもう就職してて、下は高校生。公立です。進路は未定。都心部に住んでいて、住居費は安めの3.5万円。主人の月給は手取り32万、私はパートで5万ほど。こんな感じで、
食費は7万
酒代 2万
学資保険1万
財形 3万
生保 3万(夫婦)
光熱費3万
携帯 1.5万(夫婦と下の子供の分の5000円のみ負担)
主人小遣い4.5万
私の小遣い1万
子供小遣い5000円
火災保険5000円
車関係1万
学費 2万
医療費1万
雑費2万
衣服1万
そんな感じで私の給料と財形の分は確実に残しますが後は娯楽費などで消えているのか残りません。

A 回答 (1件)

我が家の場合です。


30代の夫婦のみ。
地方に住んでいて、住居費は社宅で安めの3.2万円。
主人の月給は手取り30万くらい、私はアルバイトで20万ほど。

食費は6万
酒代 1万
生保 1万(夫婦)
光熱費1万
携帯 0.2万(私のPHSのみ)
主人小遣い2万
私の小遣い-2万(趣味で入ってくる額の方が大きい)
車関係3万(ガソリンと保険と税金と車検のみ)
雑費1万
衣服1万
パソコン関連5万

なんとな~く生活費の残りで月30万円くらい貯金して、ボーナスも使う予定が無いので、これもなんとな~く貯金。
でもそのかわり、たま~に、車を買ったりするので、実際はもっと貯金額少ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!