

私は一般事務で働いてもうすぐ一年になります。仕事の引き継ぎが前に働いていた事務員さんからなかったため仕事自体は本社や別支店の事務員さんに確認して仕事をしています。
事務所内の給料に関係する資料を作っていますが給料が支払われた後にその資料が間違っていたことがわかりました。
資料作成に確立したマニュアルがなく、また私が思い込みで間違った金額を入力をしていたのが原因で、本社には連絡をして指示待ち中です。
もう終わった処理のため隠してもよかったかもしれません。ですが気づいてしまったミスはどうしても気になり、また自分の思い込みが原因のためよりミスを隠せない気持ちでいっぱいですぐに報告しました。
その給料を支払われた方にはまだ報告しておらず指示が出てからお伝えしようと思いますが、そもそも隠さず報告してよかったのでしょうか…
私は間違っていることが隠せず後から問題が大きくなることが怖いし金銭関係のことなので報告しましたが、給料を間違って支払われた方に怒られるのが怖い気持ちと自分のミスを許せない気持ちが頭の中をぐるぐるしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 辞めた会社から今月末に振り込みされる給料の明細が送られて来ました。 すぐに計算しなかったので間違いに 1 2023/03/23 18:55
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 会社・職場 仕事でミスして怒られた 閲覧ありがとうございます。21歳社会人女です。 今の会社に転職し、1年弱たち 10 2023/04/17 19:35
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 所得・給料・お小遣い 1日でやめたバイトの給料が支払われません。 2回目の勤務の前に「思ってた雰囲気と違ったからやめます、 12 2022/08/16 12:35
- その他(法律) 「賃金・給料・給与」の違いについて 2 2023/02/25 23:24
- 会社経営 会社経営者ですが借金をしたくありません。借金をせずに会社を立て直す方法はあるのでしょうか? 10 2022/10/31 10:58
- その他(悩み相談・人生相談) もうどうにも出来なくなりそうです。 辞めた会社の給料が貰えない可能性が高いです。 今の職場の給料日は 5 2023/03/23 21:10
- その他(Microsoft Office) エクセルの関数について 4 2022/07/30 16:42
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月から工場で仕事をはじめた者...
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
もう無理です。 頑張ってないと...
-
会社の上司が 給料明細を受け取...
-
仕事で怒られて、怒られ終わっ...
-
年下の先輩についてですが、彼...
-
会社に提出する身上書について...
-
仕事で依頼された事って、一度...
-
仕事中の怪我で休んでします。...
-
敬語
-
ニート
-
遅刻しましたが、見つからない...
-
社会人になって働くとなるとそ...
-
希望休が取れないと生活が回ら...
-
出向する社員はダメですか?
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
有休を取ると休日出勤を通常出...
-
会社行事にすら参加することを...
-
宿泊施設で正社員として働いて...
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月から工場で仕事をはじめた者...
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
先日異動の打診?のようなもの...
-
会社の上司が 給料明細を受け取...
-
もう無理です。 頑張ってないと...
-
敬語
-
年下の先輩についてですが、彼...
-
職場で立場が上の年下に敬語を...
-
仕事をちゃんとやらない人のこ...
-
仕事で疲れてしまいました。 派...
-
仕事で怒られて、怒られ終わっ...
-
仕事中の怪我で休んでします。...
-
4月末で契約が切れる派遣社員...
-
異動を希望したらクビになるっ...
-
上司が部下の給与明細をみること
-
こんにちは 新卒18さいです。 ...
-
会社の部下は反論してもいいん...
-
仕事での上司への謝罪
-
仕事で依頼された事って、一度...
-
皆さんの意見を聞きたいです。 ...
おすすめ情報
回答ありがとうございました。
やはりミスしたことは報告するべきですよね。ミスした点を振り返り同じ間違いをしないように努めます。
上司から支払いの方に連絡はありません。私自身のミスで私から本人に伝えないといけないので、自分のミスですがかなり相手には言われてしまうので覚悟しないとと不安です。