
老齢の母の入院の事で質問いたします。
母85歳、骨折で入院したのですが、数ヶ月で、気力も意識もかなり落ち、足腰も完全に弱ってしまい、歩行器でなんとか歩いているようは状況です。痴呆ギミになっているようにも思います。
入院先からは、骨は治っているということで、自宅介護を言われたのですが、もう少し回復しないと自宅でみる自信もなく、内臓に疾患もあるため、良い転院先がないかさがしております。
大阪府下で、出来れば北摂周辺で、よい病院、あるいは、介護施設はありませんでしょうか。
できれば、医師が近くにいてくれて、明るい、清潔な環境で、足腰のリハビリをさせてもらえないかと思っております。
宜しくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
介護認定は?
受けていないのならば、この機会に認定を受けるように申請しましょう
お母様のお住まいの、市・区役所です。
高い介護保険料を月々年金から支払っているのですから、使わなければ損です
申請から、約1ヶ月で認定はおります。
認定がある。認定を受けれたなら
担当のケアマネジャーに相談すれば、ご希望に添える場所を紹介してくれますよ。
(認定があるなら、ここに質問しないですかね)
No.1
- 回答日時:
病院にソーシャルワーカーさんはいませんか?
そういう方が中に入らないと無理です
介護認定を受けているのであればケアマネさん
居なければ地域の包括センターで相談してみてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
入院中の暇つぶし
-
今月の7月10日に、91歳の祖父が...
-
左の頭がしびれる感じがします...
-
至急!骨折でバイト辞める
-
骨折
-
靭帯損傷の後遺症はいつまで続...
-
背骨を骨折したら元に戻れるの...
-
捻挫によるプール歩行治療について
-
精神的ストレスで絵がかけなく...
-
乳がんの入院期間
-
右片麻痺の方が杖歩行の後、椅...
-
胆嚢ドレナージ中で、胆汁の色...
-
手首の骨折のリハビリが始まり...
-
脚を骨折して入院1ヶ月経ちまし...
-
親知らず抜歯後の麻痺のような...
-
私の91歳の祖父は、今年の7月10...
-
私の91歳の祖父が、今月の7月10...
-
首の痛みと改善方法
-
リハビリの先生対応について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
親戚に失礼なことをしたのでし...
-
病院の退院時期により入院費の...
-
二度読める本を教えてください。
-
一昨日まで入院していて退院し...
-
圧迫骨折 手術
-
腰椎圧迫骨折
-
脳梗塞の父に本をプレゼントし...
-
手の小指靭帯の手術で入院なん...
-
リハビリ料金について ゴールデ...
-
「とりあえず」と「ひとまず」...
-
股関節骨折入院中の介護認定
-
今、父が左下腿の骨折をしてし...
-
入院中の暇つぶし
-
詳しい方に質問します。 90歳で...
-
現在精神科病院に在院(入院)し...
-
病院から筋力低下で動けなくな...
-
骨折の入院期間
-
傷病手当で2つの病院を入院し...
-
高血圧の薬は、労災の治療に認...
おすすめ情報