
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
PS/2にネイティブ対応しているなら、PS/2キーボードなら利用出来ます。
ただ、最近のPCだと、PS/2には対応していない。チップセットでも未対応。PS/2があっても内部でUSB変換を行っている
BIOSのUSB Legacy Supportで無効にしているなら、USBキーボードなりはBIOSで扱えません。

No.1
- 回答日時:
メーカー修理に出す。
デスクトップパソコンでPS/2接続が、まだある機種だと
OSの起動後にUSBドライバーを読み込みますから、USB接続のキーボードだと認識しない事があります、PS/2キーボードならOSの起動時から使えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- タブレット タブレットでキーボード入力 1 2023/06/25 09:43
- マウス・キーボード スマホで文字入力した際に、1ヶ所触っただけで何回も触れた様に反応したり、全然離れた場所のキーボードが 1 2022/08/19 01:18
- Windows 10 Windows10で、電源をいれた状態でしばらく動かさながたら画面が暗くなっています。 キーボードを 3 2022/10/04 15:38
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- ノートパソコン Windows11パソコンでBIOSもキーボードが使えません。どうしたらいいですか? 突然キーボード 1 2022/07/14 21:06
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
BIOS画面でキーが使えない
その他(パソコン・周辺機器)
-
BIOSでのキーボード操作ができないことについて LenovoのG580を、Win7からWin10に
その他(パソコン・周辺機器)
-
BIOSセットアップ画面でキー入力ができない。
Windows Vista・XP
-
-
4
デスクトップパソコンで無線のキーボードしかない人って
デスクトップパソコン
-
5
bios上でキーボード認識しない
中古パソコン
-
6
BIOS状態でUSBキーボードを使うには?
Windows Vista・XP
-
7
BIOSは表示されるが操作できない
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
起動時のパスワード入力ができない
Windows Vista・XP
-
9
初めての自作 BIOS起動したがUSBキーボードを認識しない
中古パソコン
-
10
no keyboard detectedと表示される
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を立ち上げたいのですが、F2を押してもDELを押してもwi
デスクトップパソコン
-
12
BIOS画面 起動するが・・・
Windows 7
-
13
自作pcでusb及びモニターが認識されません。
マウス・キーボード
-
14
自作PCの最初の起動時には
マウス・キーボード
-
15
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ログイン画面でパスワードが入力できない
Windows Vista・XP
-
17
USBが認識されずキーボードも使えない状態です
デスクトップパソコン
-
18
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
19
パスワードが入力できない。 自分で使っているノートパソコンなのですが、数字の「0」が入力できなくな
ノートパソコン
-
20
レノボノートパソコン(G570)で外付けキーボードを使いたいのですが
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8年程、使っていなかったノート...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
iPad 寿司打について。
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
勝手にバックスペースされる
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
最近のノートパソコンのキーボ...
-
キーボードのドットと句読点の...
-
タイピングが速い人は頭の回転...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
キーボードでラインする時に 使...
-
パソコン 数字の3だけが認識し...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
Bluetoothキーボードの遅延は気...
-
ノートパソコンを閉じてる状態...
-
キーボードの大きさが違う時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
iPad 寿司打について。
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
キーボードでラインする時に 使...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
ZとYが逆になりました 。 iPad ...
-
ノートPCのキーボードの機能を...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
エクセルが「Ctrl+C」で強制終...
-
GHUBの光らせ方について、です...
おすすめ情報