アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原発の電気がなくなった年に小学校に入学した子供も、無事、春に卒業を迎えます。

5年一昔。6年過ぎたら大昔。

結局、大昔に頼ってた原発の電気って、無くても大丈夫だったのですね?

A 回答 (9件)

そう呑気なことは言っておれませんよ。



電力需給がギリギリの綱渡りで来たこともありますし、無理な節電で泣かされてきた中小企業は結構あります。節電の(というか電力消費を均す)ために、夏場は土・日を出勤日に振り替え、代わりに水・木を休みにしている工場もあり(彼女とデートする日が合わなくなるなど)不便を強いられています。そうした犠牲の上に成り立っている現状が、ふつうの人には見えていません。

また、たまたま主力の火力発電所が停止する事態になれば電力不足になるわけで、そのときにはどうなるのか…。さらに化石燃料を多く焚いて地球温暖化を促進する事態になっていますからね。どうすればよかったのかは、すぐには結論は出ません。
    • good
    • 0

結局、大昔に頼ってた原発の電気って、無くても大丈夫だったのですね?


  ↑
そもそもなぜ、日本が原発を導入したのか、
その歴史が判れば、そんなノンキなことは
言えません。

昔、オイルショックというものがあったのです。

石油は中東に頼っていますが、その中東のアラブ諸国が
石油を政治に利用するようになり、
アラブの味方をしないような国には石油を輸出しない
と脅したのです。

これで石油の価格は一挙に4倍になり、日本からも
特使がアラブに飛んでいきました。

国内もパニックになり、どういうわけか、トイレットペーパーが
売れきれ、店頭から姿を消しました。

これに危機感を抱いた、日本政府と電力業界が、石油だけに頼る
のはやばい、ということになって、原発を積極的に導入
するようになったのです。

アラブは相変わらず政情不安定です。
いつまた、オイルショックが発生するかもしれません。
    • good
    • 0

電気は、今の時代作る方法もだいぶ揃ってきています。

個人宅でも作れるものですね。富にこだわる人達がコントロールしているだけですね。キルケの魔法に狂っているのです。蓄電池も進歩して来て太陽電池の電力を貯めて使うことも出来ます。発電機も進化しています。個人宅の電力なら賄える時代ですね。お金の循環の問題なのです。電気は、昔からエジソンがテスラを追い落としたように戦いが激しい分野です。お金の循環問題が作っているのです。
    • good
    • 0

>結局、大昔に頼ってた原発の電気って、無くても大丈夫だったのですね?



いいえ。この六年間、天然ガスなどの化石燃料の輸入量が爆発的に増えて、ご存知のように貿易立国の日本が毎年貿易赤字を出すようになっちまってますよ。

あっ。ゆとり世代ですか?
だったら貿易赤字とか分らないかな。ごめん。
    • good
    • 1

資源に乏しい日本においては原発は必要でしょう。


代替エネルギとか言ってますがメタンハイドレードはじめ一つとして役に立っていません。
太陽光なんてバカです(理由は面倒だからいいませんが考えてください)

安全保障面からも原子力技術は必須です
物事は多角的に大きく考えましょう

原発は必要です
    • good
    • 1

日本が経済発展してないからなくても大丈夫なのです。


日本になくても、中国には計画も含めると原子力発電所は
275基になるそうです。
日本より間違いなく安全面は考えてないでしょう。
中国の原子力発電を誰か止めて下さい。
    • good
    • 0

これまでは無くても大丈夫だっただけです。


この先も大丈夫か?は分かりません。資源はいずれ枯渇します。
エネルギーの問題は遠い将来まで見通して語るべきです。
    • good
    • 0

地域によるでしょうけど、中国地方、電気余ってます。

    • good
    • 1

やればできるじゃんってところですが、


あのことにより日本全国の各家庭の分担金をおよそ月3000円も
払い続けてきたと思うと、東電に腹がたってきますよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!