
先日自作pcを組みました。で、BIOS設定まできたのですが、Windowsの入ったUSBが認識されないのです。なんというか、認識自体はされてるんですが、画像のようにBootデバイスが7つしかありません。USB keyを最優先にしても、ロゴ画面でF11を押しても選択肢が一つもありません。
そして何故か、M-Flashを押して、もちろんなにも挿してないので再起動されますが、そうすると何故かBootデバイスがたくさん増え、USBのWindowsを最優先にするのですが、いざ保存して再起動すると、M-Flashを押す前の状態に戻ります。
どうしたらWindowsが入ったUSBをちゃんと認識?してくれるのでしょうか。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
ところで「Windowsの入ったUSB」って、どうやって入手したものですか?
下記Webページの「ツールを今すぐダウンロード」でMediaCreationToolをダウンロードし、それで作ったインストール用USBメモリか、パッケージ版Windows10に入っていたインストール用USBメモリなら、普通に起動するはずなんですが。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
他の方法で作った媒体だと、起動用USBメモリとして失敗作なのかもしれません。上記方法で作り直し、再チャレンジしてみてください。
No.2
- 回答日時:
て言うか、Windowsをインストールしたいのに「M-Flash」を選んじゃマズいでしょ。
「M-Flash」はUSBメモリからBIOSアップデートするためのメニューだもん。
最近のMSI製マザーボードはいじってないけど、基本は「BOOT PRIORITY」みたいなメニューで「UEFI:USB MEMORY」みたいなのを最優先に設定して「SAVE CHANGES AND EXIT」みたいなメニューで再起動するんだけど。
(「みたいな」と書いたのは、メーカーやマザーボードによって表記が微妙に違うので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- CPU・メモリ・マザーボード USB Key 2 2022/07/06 14:25
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
【自作PC】msiのbiosからosのインストール
CPU・メモリ・マザーボード
-
自作PCについて 初めて自作PCを組んだのですが、モニターに映像出力ができません。 マザーボードのデ
BTOパソコン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
PCゲームの対応OSについて
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
windows11のスペック回避をして...
-
外付けHDDへのCentOSインストール
-
Vine Linuxをインストールできない
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
USBインストールのOSがなぜ別の...
-
Windows XPでPEが作成できるで...
-
Debianのインストールが途中で...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Media EncoderやStreamlabsDesk...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラボ交換前のドライバ削除の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
windows11のスペック回避をして...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
MAC VirtualBoxにインストール...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
PCゲームの対応OSについて
-
パソコンの起動時に
-
macbookairでonedriveが起動で...
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
msi USB Windowsインストール
-
windows10にて管理者なのにexe...
-
Windows XPでPEが作成できるで...
-
windowsアップデートの途中でパ...
-
LINUXで画面の解像度が・・・
おすすめ情報