
物理基礎の範囲でわからないところがあります。
鉛直投げ上げをした際、最高点に達するまで時間と最高点から地面に戻ってくる時間は同じですよね。
最高点から地面へ戻ってくるときは速度は0になっているから、自由落下と同じと考えられると思うのですが…
鉛直投げ上げと自由落下を二つに分けて考えて、鉛直投げ上げした物体(A)が最高点に達するまでの時間と自由落下する物体(B)が地面に達するまでの時間が一致することを公式を利用して示したいのです。しかし、上手くいきません…
どうすれば上手くいくのでしょうか?
わかりづらい質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 ②の途中計算間違えたので再度
上に投げた初速度をv₀、重力加速度をg、
速度v=0に達するまでの時間をt、到達高度をhとすると
0=v₀ - gt ∴t=v₀/g・・①
h=v₀t-gt²/2 = v₀²/g - v₀²/2g= v₀²/2g・・②
高度hから自由落下して地面に到達するまでの時間は
h=gt²/2
②のh=v₀²/2gを代入すると
gt²=v₀²/g
t²=v₀²/g²=(v₀/g)²
t>0だから
t=v₀/g
①と同じになった。
ありがとうございました!
色々勘違いして計算していたみたいです…
これできちんと問題を理解することが出来そうです、本当にありがとうございましたm(_ _)m

No.2
- 回答日時:
上に投げた初速度をv₀、重力加速度をg、
速度v=0に達するまでの時間をt、到達高度をhとすると
0=v₀ - gt ∴t=v₀/g・・①
h=v₀t-gt²/2 = v₀²-v₀²/2= v₀²/2g・・②
高度hから自由落下して地面に到達するまでの時間は
h=gt²/2
②のh=v₀²/2gを代入すると
gt²=v₀²/g
t²=v₀²/g²=(v₀/g)²
t>0だから
t=v₀/g
①と同じになった。
No.1
- 回答日時:
投げ上げの速度をv0とする。
これははじめから既知な値。
---
v0をもとにして、
最高点到達時間t1
最高点のたかさh
を求めてみましょう。
(t1, hをv0であらわす、ということ)
---
つぎに
得られたh1をつかって、
この高さh1から自由落下させたときの
地面到達時刻t2を求めてみましょう。
さて,
t2とt1の関係はどうなっているでしょう。
---
という話ですね。
「示したいこと」を図や文章に書いたりして頭を整理して、
それを次に単に数式化すればいいだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 鉛直投げ上げの問題 3 2022/11/24 22:29
- 物理学 割と至急お願いします。力学の問題です。 3 2022/12/09 08:45
- 物理学 物理の単振動の問題で分からない所を教えてください 1 2023/05/10 20:59
- 物理学 力学の問題です。水平なレールの上の台車に立てられ枠に質量mのおもりを長さLの糸で吊り下げた単振り子が 1 2022/12/23 20:15
- 物理学 物理のことで質問があります。 ある球を上に投げ上げた時って 投げ上げた時の速度が速い方が落下する時間 7 2022/08/15 14:11
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 物理学 物理の質問です。 地面より9.8mの高さから小球を速さ3.0m/sで水平に なげだした。 投げ出した 5 2022/06/27 02:56
- 物理学 速度について。 11 2023/04/19 20:20
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 工学 塩ビ管の断面の形 6 2023/05/30 07:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
日本各地の重力加速度
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
向心力と遠心力についてです。 ...
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
押している間だけ開く構造について
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
weightとMass
-
人間が出力できる力?
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
高さ39.2mのビルの屋上から、...
-
漢字「募」
-
タイムマシンで質量保存の法則...
-
インバータ
-
地震時の水平力について
-
なぜ重力がないと浮く?
-
水平であらい床面上にある質量5...
-
走性について
-
ジャイロセンサは加速度の影響...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報