アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コールセンターについて

長年事務職をしていましたが、体調の問題で退職し、失業保険受給中に良いドクターとも出会え再就職探していますが、事務職は倍率が高く、なかなか決まりそうになく、前職が電話メインだったのでコールセンターなら可能性が高いかと思いますが、地方都市で度々結構な人数の求人を募集していて、離職率が高いとかメンタル患う人も多いと聞き躊躇しています。
コールセンター経験者の方のご意見をお聞きしたく質問致しました。よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

コールセンターに勤めるなら、もう1人の自分を作ること。


精神的にもう1人の自分を作り、それを客観的に操るようにしなければ、客の言葉を真に受けて苦しくなります。
あとは事務的に対処すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの仕事にもあてはまるアドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 19:32

全国で何万人といる大手企業のコールセンターです。


求人数も多く、比例して離職数も多いです。
私の同期は入社半年で3分の1に減りました。

顔が見えない分、お客さんは 言いたい放題です。
正直イライラすることばかりですし、泣いてる人も何人か見たことあります。
どの接客業でもそうですが、お客様は神様と思っている人が多いので頭を抱えます。
録音されているので変なことも言えませんしね(´`:)
クレームで病んで辞める人は多いように感じます。

あとはノルマをクリア出来ずに悩んで辞める方もいます。
ある程度のノルマを設けているコールセンターは多いですが、ノルマを達成できない人はいらない人材です。
いつ辞めても問題ないですし遠回しに辞める様な雰囲気を作られます。
コールセンターの人材は使い捨てなので。

管理職も変な人が多いです。
まともに就職出来ずに底辺の中で上り詰めたため性格に難ありな人ばかりです。(私もその一人ですが…w)
そんな管理職の下で働きたくないと思う人は多いでしょうね。

正直、離職率やメンタルは管理職次第です。
管理職が手厚いフォローをする所は離職率はひくいですよ。
上記に記載したのは前のコールセンターの話です。今のコールセンターの管理職は人間として扱ってくれますしメンタルやられたなと思ったら有給(有給休暇とは別)を与えてくれます。

入ってみないとわからないと思いますが、コールセンターは長く続ける仕事ではありません。
働きにくいと感じたらすぐ辞めて別のコールセンターに行くというのも良いと思います。(人事をしていましたが大半が転職理由は前のコールセンターが働きにくかった理由ですw)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コールセンター次第ですね。
返信ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 19:33

メンタル面で弱いのであればオススメしません。


コールセンターはインとアウト(受電と発信)ふた通りありますが、この2つで働いている人の雰囲気の仕事内容も色々と変わってきます。

インもアウトも成績ありきなので常にノルマがあります。
インの場合は接客に対する評価ノルマや受電からの販促?アウトの場合はダイレクトに件数。

インの場合はクレームが多く、理不尽なことも相当言われます。
アウトの場合は話を聞いてくれる人が少なく、ノルマを達成してもさらに上を目指すよう言われます。

働く人にも違いが出ます。
アウトは良くも悪くも個性的な人が多いです。
インは本心を表に出さない人が多いです。

安牌で行くならインの方がオススメですが、悪いところに当たると人間関係で高確率で悩みます。

そのため、長く働くつもりであれば派遣会社などを通して相性がいいところが見つかるまで転々とする方が賢いと思います。
ただ、周りの人もどんどん辞めるので、仲良くなってもいつまでいるかは分かりませんけど。

長く勤められるところがいいのであれば、普通に就職探しをしながらつなぎでコールセンターが無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり離職率高いのですね。
返信ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 19:37

数年コールセンターで働いてたことがあります。


ある商品の案内営業(受信)でしたがサポセンが繋がらない事も多く、サポートに近い内容をする場合もありましたし、クレーム処理のような内容も受けていました。電話の仕事は事務職ですが、声を使うという肉体労働であると同時に待ったなしの頭脳労働です。身体的にも精神的にもわりとハードワークになると思います。またクレーム対応のような事は感情の消耗も激しいです。忙しい日は、家に帰ってもクタクタで寝たいのに脳が興奮して寝れないという状態がありました。

同じ電話でも内容によりかなり違いがあると思います。営業電話、クレーム担当、サポート業務、受付、督促では段階で言うと、
営業(発信)>クレーム>営業(受信)>サポート>受付>督促 くらいのキツさではないでしょうか。
職種等も関係ありますし一概には言えないのですが。
個人的には、商品を売るような会社ではなくて、受付やNTTの番号案内のような仕事だとラクだと思うので長期勤務も可能かと思われます。

「自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術」という本に、身体、精神以外の感情による消耗について書かれているそうです(すいませんAmazonプレビューで読んだだけで読んでません)メンタルを壊される方の多くが感情の消耗のようです。

私がコールセンターで働いていた時より、現在の方が不況でストレスが多い社会なので大変だと思います。その社会不満への八つ当たり的なはけ口にコールセンターを利用する顧客もいると想像出来るので。普通の人は数年で辞める長くは続けられない職場だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コールセンターの離職率が高いのも、わかる気がします。
返信ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 19:41

コールセンターも、種類があります。



かかってくるのを待って、案内するもの。
こちらからひたすらかけ続けるもの。

言葉遣いや、話し続けることについては共通していますが、仕事内容は様々です。

離職率が高いのは、単に仕事内容だけではなく、人間関係によるものが多いです。
ひたすら室内に閉じこもっていますので、助けてくれる先輩や、意地悪な人がいると、途端に窮屈になります。

離職率が高くても構わないという気持ちでいれば、良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレスの多い仕事&人間関係悪いと最悪ですね。
返信ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 19:43

経験者でないのですが、すみません。


お仕事を探している中で、就職するのに
中身はどうか?ということでしょうか。

私の、知人でコールセンター経験の人が多くて
例えば、化粧品、自動車保険の受付センター
通販会社、電話会社の番号案内など、
それぞれ別の人が仕事をしていたので、
知人の大半がアルバイトでも。コールセンター経験なので、電話は女性向きの仕事なのかもしれませんよね。

ノルマのある販売は続かないようです。給与が良くても、休日出勤などや、自腹で買わされるなど聞きました。
自動車事故受けは、周りの同僚の質が悪かったと
嘆いていましたね。ネット保険ではない国内保険会社だけど、インバウンドでは派遣社員に任せていたそうです。派遣が悪いのではなく、メンバーが悪い。しかし件数がやはり少ないので楽だったようです。

また、有名通販会社でしたが、顔の見えない相手であるのと、客対応がウザい、面倒と言っていました。
コールセンターは、どうしても精神的に参るんですよね、ただ、貴女は長年の電話のプロなので、声を活かしたお仕事をされては?
営業事務などでも採用のポイントになります。
電話応対の良さは、要なんです。
事務だけでなく、販売や営業は、どうでしょう?
人材不足ではありませんか?女性の比率が高いので、割合、就職しやすい、仕事しやすいと言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノルマがあるのは無理ですね。
返信ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/16 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!