dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

界面活性剤には水と油への親和性を表すHLBというのがあり、大雑把に言ってHLBが10より小さいと親油性、10より大きいと親水性らしいですが、例えばHLBが5ぐらいの界面活性剤を水に添加したら水と油の様に水面に浮きでてくるのでしょうか?
もし浮き出てくるのならそれは気液界面に吸着していることになるのですか?またバルク内部ではミセルは出来るのでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>もし浮き出てくるのならそれは気液界面に吸着していることになるのですか?


「気体に吸着」という表現は気になりますが、気液界面(一般的な表現は液体表面)に存在するのは確かです。
疎水部分(疎水基)は出来るだけ水と接していたくありません。

>またバルク内部ではミセルは出来るのでしょうか?
cmc以上の濃度になればできるでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/19 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!