dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代後半で独身です。
友人は普通に家庭持ちが多いのですが、
友人の一人で、遊んでいても楽しい人なのですが、
この日に会おうみたいな誘いをほとんどされたことがありません。
人として、認められてないのかなぁ・・と思うこともあります。
私自身、未熟な部分はあります。
彼女は3人の母ですし、真面目に仕事をしています。
本当にスゴイと思います。
私から誘うと、大体はOKしてくれるのですが、
毎回自分が誘うのが気になります。
今年は連絡してないので、1度も会っていません。
去年、私の体調が良くなく、それに関しても何も気にかけてもらえません。
年賀状は書かなくても、毎年くれますが、印刷のみです。
何か書いて。と1度言ったことがあります。
ふだんのメールなどはしない人です。
なんなんだろう。と思うことがあります。
このまま、連絡しないでいたら、たぶんそのままかもしれません。
でも、誘うと応じて、楽しく話したりするのです。
そんなものなのでしょうか。
私がおかしいのですか?
みなさんはどう思われますか?

A 回答 (7件)

女性同士の付き合いは、未婚既婚でかなり価値観が違います。

まず、既婚で仕事しているのならば、自分の時間がないですよね。仕事のない日は家族と過ごすわけですから。
となると、自分からすすんで時間を取って遊びに行こうとは思いません。でも、遊びたくないわけではありません。ですので、あなたからの誘いは彼女にとっては「あ、良かった。息抜きができる。ありがたい。」だと思うのです。
真面目な方とのことなので、そういう風に考えていると思います。旦那さんや子供に「○○ちゃんから誘われたから遊びに行ってくるね。」が一番言いやすいですよね。

あなたと彼女との価値観、状況の違いを理解してあげたらいいのではないでしょうか。あなたは「誘う、年賀状にはコメントを書く」のが当たり前だとしても、彼女には当たり前じゃないんですよ。人それぞれです。あなたがやってるからといって、彼女にも同じように求めるのは違うと思います。
結婚している人にとって、同性の友達は大切なものです。どうか、彼女の価値観も尊重してあげてください。あなた自身も大切にしてください。

これからもいい友人関係で仲良くしてくださいね。
    • good
    • 2

家庭を持ってる人が独身と同じように時間もて余してる訳がないじゃないですか?


考えたらわかると思います。
時間がない中、誘ってくれたからと時間を捻出しているのに私から誘ってばかりで。なんて考え方失礼じゃないですか?
子供がいると忙しさの桁が違います。付き合ってくれてる彼女が可哀想。
    • good
    • 0

忙しいんでしょ。


暇な日って多分ないと思いますよ。
時間が空いたなら子供のために時間を割くだろうし。
子供が多くてしっかり母親業こなしてる方は時間の使い方が上手で、誘われれば時間を作れるけど、そのほかにもやることやりたいことやらなきゃいけないことは山積みで正直寂しいという友達にこちらから気を遣ってお誘いする余裕はないと思います。

あなたから誘えば応じてもらえるんだから、それ以上は恋人や家族に望むことだと思いますよ

あなたがおかしいとか批判してるわけではないですが、本当にあなたとは時間の使い方がきっと違くて自分のために割く時間なてほとんどないのが彼女だと思いますよ。
    • good
    • 0

彼女に再婚の意志が無いから気を持たせる事を進んでやらないだけですね。

誘ってばかりなのは好きだから?いずれ結婚したいのですか?2人は恋人なんですか?友達なんですか?客観的に見たら、友達、しかも優先順位が低いやつです。好きな人、や片思いの相手では無いです。自分のファンでたまに奢ってくれるから付き合って食事は行ってる〜とか、友達に言っていそう。自分って君のなに?って聞いてみてはいかがでしょう。はぐらかされた挙句、友達かな、とか言われますよきっと。
    • good
    • 0

>みなさんはどう思われますか?



要するに、一緒に会うまでの過程で、自分から誘うか、向こうが誘ってくれるか、その過程が問題ってとこ?

それタダ単純にお宅は誘われたい願望があるっていう、そういう性格だけじゃん?
そしてその友人は自分から誘いたいっていう願望が少ない性格なんじゃん?

自分からでも誘いたいし他人からも誘われたい人 ← これお宅じゃん??
自分からは誘いたいけど他人からは誘われたくない人 ← 多分これ俺

自分からは誘わないけど他人からは誘われたい人 ← これその友人じゃん??
自分は誘わないし他人からも誘われたくない人 ← こういう人も結構いる

ほら!4種類もあるんだから、人それぞれだよ。
俺はちなみに、自分からは誘いたいけど他人からは誘われたくない人、だ!誘われるのなんてめんどくさい、断るのもめんどくさいし、気乗りすればいいんだけど。
俺は自分がやりたいときにやりたいっていう我がままな性格だから誘ってるだけで満足、誘って欲しくない断るのめんどくさい
    • good
    • 2

あなたが誘って応じてくれる友人は、得難い存在です。


其れで良いじゃ有りませんか。
彼女は家庭を持ち、子供を抱えながらも、あなたの願いに応じ、お付き合いを、続けて下さっています。
彼女の友情に、感謝しましょう。
    • good
    • 2

私もそういう事で悩むことはありますね。


結局、こっちから誘わなければ誰も声かけてくれないのだろうかと。
誘う役割を持つ人間と誘われる役割を持つ人間と別れるかとは思うのですが、
正直、自分が誘ってまでは会おうと思っていないというのが
本音なのかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!