dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性職場について悩みがあります。

私はずっと正社員で男性職場におり、結婚してから派遣社員になりました。
派遣社員になって同僚が女性が一気に多くなったんですが、毎回どの職場でも嫌なのが、女性陣がひたすら誰かについての不平不満を言うことなんです。

正社員で働いてた男性職場ではそういうことがなく、(ほかの男性職場ではそういうことがあるかもしれませんが...)なかなか女性が多い職場に精神的に馴染めません。でも仲良くして頂いてはいるので、あちらは多分馴染めてるとは思われてるとは思うのですが...

女性が多い職場で働いてる方々はどうやって精神的にどう処理して人間関係を構築しているのでしょうか。
私も仲良くはして頂いているのですがいずれ意見しそうになってそれをぐっと抑えてる感じです。
不平不満を言うなとは言わないんですがなんかこうあまりにもええ?そんなことまで?というのが多すぎて...でも価値観の違いなのかなぁとか考えたり...

これからまた女性職場で新しいところに入るのでアドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

あまり深入りしない事です。


仲良くしてもらってるようですが、そういう集団は きっとあなたがいない時にあなたの事も おしゃべりのネタにしているはずですよ。
職場は仕事をしに行く所であって お友達を作りに行く所ではありません。
程よく、付かず離れず、広く浅く、噂話 不平不満を聞く時はうなずく程度に、決して同調しない…って感じで私は何とか乗り切ってますよ。
頑張って下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよね・・・私も絶対言われてるんだろうなあって思うと本当に悲しいですが仕方ないですよね。あと、ぴよちゃん。さんのコメントのおかげで、仕事と友達付き合いを勘違いしていたことに気付きました。そういう考え方で働いていれば、たしかに気楽ですね。自然とそういう考えで働けるように頑張ります。親身なコメント有難う御座いました。

お礼日時:2017/03/29 17:30

職場では仕事のことだけ考えます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

仲良くしようと努力しない方がいいのかもしれませんね・・・有難う御座います。

お礼日時:2017/03/29 17:26

ほどよく付き合う努力をしましたが、無理になりましたので、断絶しました。

仕事を覚えるまでは我慢しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね・・・実際考えが合わないときついですよね・・・有難う御座いました。

お礼日時:2017/03/29 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!