dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨年、別の病気で入院したのがきっかけで心臓疾患が見つかりました。不整脈も酷く呼吸器疾患などもあり薬は沢山飲んでます。

一年ほど前から胸の痛みがありニトロを処方されました。最初の頃は一錠または2錠舌下で痛みは治まっていましたが今月になり痛みが酷くなり3錠舌下しても痛みは20分程続く事もあります。
薬剤師さんには3錠目を手にする時は救急車を呼ぶ準備をしておいて下さいと言われています。

これまは外出先で胸痛があってもニトロを舌下したら治まっていましたが、通りすがりの方が救急車の手配をして下さり病院に搬送されるのですがその頃には治まっているので処置もなく帰る事もありましたので、3錠舌下して痛みが治らなくても救急車を呼ぶのは気が引けてしまいます。
搬送されても治まっていて処置もなく帰るとなると無駄な税金を使ってしまいます。
1人暮らしなので痛みが治らないと不安もありますが3錠舌下で、痛みが治らないと救急車を呼ぶべきですか?
20〜30分で酷くても痛みは治ります。
搬送されても病院到着時に治まっていたらと思うとかなり躊躇います。

この場合場合呼ぶべきですか?
もし治まっていたら処置なしで帰宅ですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    手術は開胸でしたか?私は女性なので大きな跡が残るのも抵抗がありますが、この痛みが続くのも不安でたまりません。
    発作の時は救急車呼んでましたか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/30 22:57

A 回答 (2件)

私も以前、狭心症で、1時間にニトロを6錠づつ飲んでいました。

あっと言うまに、ニトロが無くなり、診療所二箇所以上、から、ニトロを貰っていましたが、大学病院で、カテーテルを進められ、結局、心臓手術をして終いました。
退院して、17年、薬は、途切れません。
結局は、医者と、薬屋を儲けさせている丈なのかも、知れません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

今と違い、当時は開胸でした。


その後、ダピンチ手術施工前だったので、傷口が、大きく残っていますが、もう、この歳では、あまり、隠すことも、無く、過ごして居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来月頭に受診なので主治医に相談してみます。
胸の痛みは苦痛なだけでなく不安も大きいですから。

お礼日時:2017/03/31 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!