
20後半の男です。
今現在エンジニアとして働いてる企業が平均で月40~50時間の残業があります。
元々バリバリ働きたい派の人間ではないため、今の仕事量でもなかなかきついものがあります。
さらに管理職になるとこれの倍以上の残業時間があるため出世意欲もわかず困っています。
しかし、企業としてはよくCMで目にする企業で、そこで仕事をし続ければ安泰とも言われており、給料も同世代と比べると高いです。
現在の境遇を捨てて新たに探す勇気があまりないのも事実ですが、数十年後に今の会社にいるビジョンも見えません。このような状況で転職した方がいれば参考にしたいので体験談を教えていただけるとうれしいです。
また、エンジニアからまったく畑の違う分野に転職した方がいればその話も聞いてみたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気持ち わかりますよ。
自分の体験から お話致しますね〜!30代で残業時間80時間毎日午前過ぎて帰宅 でも超一流企業な、為に給料も賞与も、大型連休有りでしたが 仕事のストレスと 達成感が無い仕事が嫌になり 全く違う職種に、転職したが年収は、歳が 重なる度に差が出て 今は以前の年収半分賞与無しに なり退職金も無しに等しい!メリットは 仕事が暇な為に自由時間があり退社時間も早い しかも簡単に休める ストレス全く無し、ノルマや、予算達成も無し 曜日こどに、仕事内容が違う為に1週間すぐに 終わる 結果的に 現在をエンジョイするか、?定年まで働き 歳を重ねてからエンジョイ するか?選択でしょ〜!自分は 定年で 体が動けなってから 金あっても どうしょうも 無いから 今を楽しんで生きていますよ!参考までに
ありがとうございます。
やはり大企業に縋るだけが人生ってわけでもないんですよね
このような道も間違っていないということも考えながら時間とお金について考えてみたいと思います
先に答えていただいたのでこちらをベストアンサーにさせていただきます
No.2
- 回答日時:
おそらく月40-50ならその程度かと思う人も多いでしょうけれど、
管理職でその倍になるとなると話は違ってきますね。
私は20代後半まで印刷物をパソコンでレイアウトするような仕事をしていました。
納期があるので徹夜することもあるし月100時間行くこともありまして
将来が見えずやめました。
その後、デスクワークから体を使う全く未経験のような仕事につきました。
最初は大変でしたが今年で3年目、だんだん慣れてきています。
そして一番良かったのは繁忙期は休みがない日々が続きますが
基本その2ヶ月くらいを除けば定時で退社できる、
繁忙期の代休も一気に閑散期に取れるため週休3日4日当たり前にできる、
転職してよかったと思いました。
100時間なんて考えられない世界です…
いっそのこと業界をガラッと変えて仕事を探してみるのもいいのかもしれませんね
やっぱり過度な残業をさせる企業には見切りをつけるのが正しいと思いました
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職に迷い 30代前半 男性 院卒 第一子が今年生まれる予定です。 就職氷河期の世代でしたが、なんと 1 2022/10/02 23:52
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 転職 残業代を操作される会社への対応について 3 2023/01/27 07:00
- 転職 新卒3年目のゼネコンを退職したい 3 2022/04/10 08:36
- 転職 短期離職すると再就職が難しくなるでしょうか 3 2022/04/15 12:46
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- その他(悩み相談・人生相談) 適職について相談させていただきたいです。 閲覧ありがとうございます。 適職ついて相談したく投稿しまし 5 2022/08/10 18:30
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
中途入社3年半で未だに昇進でき...
-
20代女です。なにをしてもどこ...
-
転職するのはわがまま?
-
中距離だった彼氏と同棲するた...
-
転職先での初出勤のあいさつ。
-
残業の多い大手から転職するの...
-
「人材関係の仕事」転職斡旋企...
-
転職について。 読んでいただき...
-
転職先の人間関係について
-
証券会社の激務っぷりについて
-
今現在の仕事について
-
仕事が飽きた楽しくない社会人5...
-
小売店勤務の激務な彼をどう思...
-
工場から未経験でルートの営業...
-
準公務員から民間企業への転職...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
20代女です。なにをしてもどこ...
-
社団法人からの転職は困難でし...
-
証券会社の激務っぷりについて
-
中距離だった彼氏と同棲するた...
-
30代前半。SEをやめたいです。
-
中途入社3年半で未だに昇進でき...
-
準公務員から民間企業への転職...
-
小売店勤務の激務な彼をどう思...
-
転職先の人間関係について
-
29歳で自販機の補充の仕事から...
-
30歳代、女性、子持ち、の転職...
-
転職して半年・・・うつ気味です
-
新卒女。大手一般職か、中小総...
-
クソ楽な仕事をやってるんです...
-
仕事辞める理由 社会人4年目22...
-
現在、接客業を4年しています。...
-
発達障害でも人間扱いされる仕事
-
働く皆さんに質問です。 皆さん...
-
大手企業・ベンチャーのどちら...
おすすめ情報