dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。50代半ばの男性です。転職で他県に通勤する事になりましたが、ドアツードアで片道2時間20分かかります。往復で4時間40分、途中乗換が4回あります。体力はあまりありません。が、しかし給料も高くなく、単身赴任するお金も出ません。やはりこれは無謀な労働でしょうか?体験者の方のアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

孫が某大手電鉄系のスーパーに就職したが通勤に片道2時間以上の支店に配属され、早朝6時には家を出て、帰宅が22-23時で時には終電が多く、8ヶ月目に通勤40分ぐらいのワンルームへ


引越しました。
勤め先の近くで安いワンルームか文化住宅でもあれば思い切って単身赴任されては?会社は
その辺り補助も出ないのですか?(転職なら単身赴任ぐらい最初から覚悟しておくべきでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。残念ながら、補助は全くありません。田舎の中小企業ですが、人によって入社条件もまちまちです。私には何の補助もありませんが、中には補助がある方もいるようです。交渉は難しそうです・・。

お礼日時:2017/04/10 17:11

私の大学時代、沼津から、東京の国分寺まで、電車通学の、学生がいました。


遠距離通勤、お察しします。
他に、方法は、無いでしょう。
無事に、定年を、迎えられます様。
    • good
    • 0

身体が続きませんよ 辞めなさい 通勤時間は1時間が最高時間です それ以上は痛勤になります

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ホント痛勤です。辛いです。毎日毎日5時間も満員電車で。辞めたいです・・・

お礼日時:2017/04/10 17:12

無謀です、長続きしません。



それに社宅や寮もないような会社なのに、片道2時間超の交通費は出るの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

交通費は一応出ますが、特急料金とかは出ません。なので普通電車しか乗れません。つらいです。

お礼日時:2017/04/10 17:12

転職?



転勤じゃなくて?

なんでそんな条件で転職を?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他に転職先が無かったのです。妻がタイムリミットを設定、1年以内に決めなければなりませんでした。

お礼日時:2017/04/10 17:13

何のために生きているのかよーく考えて!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ある阿呆の一生になりそうです・・・

お礼日時:2017/04/10 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています