dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1週間、
夜にベッドに入る時や入浴後
どちらかに体調不良になります。
症状は、
ぶるぶる震えるくらい突然の寒気
身体に誰か乗っかったように重くなる
全身にダルさを感じる、身体の力が入らない
頭がぼーっとなり寝ていてもクラクラする
身体の筋肉がピクピクする
腹部がギュルギュルなりオナラが出る
血の気は引くのに顔が火照る
動悸がしてくる、腹部圧迫で息苦しい
などとにかく救急外来行くか迷う
くらいの体調不良です。
知らず知らずに眠っていますが、
朝起きても身体が怠く重いです。
どうしていいか分かりません。

A 回答 (2件)

ストレスからきているかもしれませんね。


眠れるのでしたらそんなに心配いらないと思いますが、
受診しても検査で異常がないと安定剤とか処方され、
あまり好ましくない状態になることもあります。

ストレスになるようなことが思いあたれば、
なるべく避ける、好きなことを考えたり好きなことをする、リラックスできるように心がける、ゆっくり深呼吸するなど、
自己治癒をひきだすようにするのもいいと思います。
    • good
    • 0

4月から生活環境が変わりました?


新しい学校とか新しい職場とか?
1週間も体調が悪いと心配ですね。

一度、病院に行くことをオススメします。
昼間は、体の震えとかないのであれば、精神的な問題かも。
勇気を出して、精神科とか行ってきた方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!