
先日遠出をした際に渋滞に巻き込まれたのですが
渋滞中30分ほどしたらエアコンが急に効かなくなり
ました。その後渋滞を抜け出し走行し始めると再度エアコンが効くようになり、帰り道にてまた渋滞に出くわしたのですがまたそのときも同じような症状が発生しました。このときも渋滞が過ぎ走行し始めると症状は消えました。ちなみに駐車場などでアイドリングしながら昼寝(30分くらい)などしてもこの症状は起こりません。Dレンジにギアが入っていることが起因するのでしょうか?遠出をしたことが原因なのでしょうか?関係ないかもしれませんがエアコン消臭2回ほど続けてやったのですが1度目は煙タイプ2度目はスプレータイプを使用してからさらににおうようなりました・・・エアコンに影響でるのでしょうか?よろしくお願いします!!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エアコンは熱交換で空気を冷たくします。
車内が涼しくなった分、その熱を外に逃がさなくてはいけません。
渋滞中は回りも同じような車ばかりで熱が溜まって熱の逃げ場がありません。
打から効かないのだと思います。
車が走り出せば冷たい空気が常に供給されるので、
また交換機の熱が外に逃がされます。
No.2
- 回答日時:
考えられる事ですが
この時期の渋滞の道路においては
エアコンのコンデンサー(凝縮器)が吸い込む空気温度はかなりのものとなっているでしょう
家庭用のものもそうですが、
コンデンサーを通過する空気の温度が高すぎると
正常な熱交換(放熱)が行われなくなり
冷媒ガスが液化不十分になります
こうなると”蒸発する事で周囲の熱を奪う”
現象を利用したエアコンの”蒸発すべき液体”が無いので効きが悪くなってしまいます
コンデンサーとは見た目がラジエーターと同じで、
前面が汚れる事により
更に凝縮を阻害してしまいます
ある程度走行した車はコンデンサーが汚れ、
これにより空気の通過、放熱が阻害されやすく
なります(高圧圧力の異常)
また、冷媒回路内に詰まるものがあると
これにより高圧側圧力が高くなってしまう事があります
渋滞により、高圧圧力が異常レベルまで達し、
コンプレッサーの稼動を制限してしまう事があります
これも冷房の効きが悪くなる事でもあります
>関係ないかもしれませんがエアコン消臭2回ほど続けてやったのですが1度目は煙タイプ2度目はスプレータイプを使用してからさらににおうようなりました・・・エアコンに影響でるのでしょうか?よろしくお願いします
あまり関係ないでしょうね
どうもありがとうございました!
故障ではないようですので安心しました。
一度専門のお店でエアコンクリーニングをしてもらいたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンR平成24年式MH34Sスティングレーエアコン不調について 素人の感覚ですが以下文面でおおよそ 5 2022/06/27 00:03
- 輸入車 ローバーミニの燃費 インジェクションのノーマル12インチ仕様に載っています。毎日の通勤で往復25km 4 2022/07/10 12:50
- 地図・道路 昨日、埼玉→茨城まで日帰りでドライブをしてきました。午前12:00ひたち海浜公園を出た後、アクアワー 1 2023/05/04 21:57
- 地図・道路 渋滞したら危険だからスピードを出せが理解できない 13 2022/08/11 09:46
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコン不調について ワゴンRMH34Sターボ2012年式 エアコンからぬるい風がでます。 朝夕 5 2022/07/04 11:01
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 高速道路の渋滞を20kmとか35kmとか距離で示す意味ってあります? なぜ距離なのかすごく不親切なの 4 2022/04/30 14:27
- その他(交通機関・地図) 割り込み車は入れる? 3 2023/02/05 20:25
- 地図・道路 高速道路羽田線工事の迂回ルートを教えてください 3 2023/05/30 23:45
- 地図・道路 GW、博多から長崎市へ車で行きたいのですが、例年高速道路はかなり渋滞するでしょうか。 05/01の連 2 2022/03/28 08:33
- その他(暮らし・生活・行事) 昔の渋滞と今の渋滞、高速道路での渋滞の速度がまるで違いますね。 2 2022/04/30 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
エアコン吹出口への落下物
-
液が冷えているのに、ラジェー...
-
車のエアコンについて質問します。
-
平成6年式サンバーのエアコンに...
-
4月から免許をとり運転してます...
-
アイドリング(エアコン使用)...
-
エアコン後付について
-
新型ムーブ (LA100S)ターボ車...
-
エアコンについて
-
エアコン使用中のパワーダウン
-
エアコンについて教えてくださ...
-
プリウスに乗っています。 エア...
-
車で暖房にACは必要ですか?
-
エスティマのエアコンについて...
-
マークII グランデ 平成6年
-
夏だけセンターカーテンをつけたい
-
エアコンファンの異常
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
フリード、シエンタこの時期三...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン類全てOFFの内気循環で...
-
エアコン吹出口への落下物
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
液が冷えているのに、ラジェー...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
マニュアルエアコン「USE WITH...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
カーポートの高さの決め方について
-
WRVは後部座席エアコンがついて...
-
軽自動車 エアコン
-
プリウスに乗っています。 エア...
-
ダイハツ軽のインパネの外し方...
-
カーエアコンの吹き出し口から
-
車の暖房を入れるとうんこのよ...
-
平成12年式スバルサンバートラ...
-
JZX100のエアコンコネクタから...
-
夏だけセンターカーテンをつけたい
-
車エアコンの外気導入を設定で...
-
昔、車にエアコンない時はどう...
おすすめ情報