アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の母は80歳です。私が15歳の時に両親が離婚し、私は母とは別れて父方と暮らしてきました。

母はその後、別の男性と籍は入れておりませんが25年暮らしております。
母とその男性は数年前から生活保護をいただき暮らしておりましたが、先日母が入院し現在も入院中です。
病名は「肺気腫」です。
少し回復はしてきておるそうですが、今後退院しても酸素ボンベは必須だということです。

今まで割合元気でしたので、介護認定などしておりませんでしたが、自宅に戻った後は
足腰もままならないようで、同居の方にある程度の介護をしていただかないといけなくなるそうです。
入浴などはできるか不安だそうです。
高齢でありますので「介護認定」、また、肺気腫は「障害認定」をしていただくことによって
毎月の生活保護費も加算されると聞きました。
ネットなどできない二人ですので色んなことがあまりわからないようです。
「介護認定」「障害認定」はされますでしょうか?
またどのような手続きを誰がどなたにどうすればよろしいでしょうか?
また、毎月の生活保護費はどのように変わりますでしょうか?

自宅に戻った際には、介護用のベッドも必要だということですが、
購入やレンタル等そういう物はどのようにしたら宜しいでしょうか?
大阪市在住です。
質問が多くてすみません。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

退院する時期に合せて、病院内のケアマネージャーが退院後の生活や介護認定の手続きの話をベットに出向いて、説明してくれます。



ご家族の方が同席、もしくはご家族の方だけで別室で説明になります。

概ね1週間後ぐらいに、お住いの市町村の介護認定担当の方がやってきて、病状や身体がどれだけ動かせられるかなどの問診が行われて、それで介護認定の審査会議に上げられます

認定が出るまでに1月ほど掛かります。

退院に合わせて、ベットなどのレンタルの話し合いを進めます、退院した時に迎え入れる状況が整ってから退院するのが一般的です、ベットは病状、体の状態によって利用するタイプが違ってきます。

1台最低で15万円ほどしますので、レンタルになると思いますよ、介護認定の等級によって1割負担になるか2割負担になるか違ってきますが、生活保護費から支給されますので、あまり気にしなくてもいいですよ

ということで、色々ありますが、こちらから先に動かなくても、病院のほうでご家族の方はいつ見舞いに来られますか?その時に今後の話し合いをしたいので、と問い合わせがありますので、それから順に話せばいいですよ、病院のケア担当の方が、順に進めてくれますから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございました。
安心しました。
私はシャシャリ出る事ができませんので、
同居の方にそのように伝えます。
看病しながらも今後の事が不安なようで、
安心すると思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/09 10:29

役所のCWが必要な処置をするでしょうから、任せておくべきでしょう。



今更あなたがどうこうとしゃしゃり出るのもどうかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私がシャシャリ出ることができないので、
同居人に伝えます。
安心すると思います。

お礼日時:2017/04/09 10:32

介護認定は、審査会の手を経て付与されます。


障害認定の方を医師に付けてもらいましょう。色々な、医療器具は、当該役所から、支給されます。
生活、
療養なな、問題は有りません。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうごさまいます。
二人は高齢なので助かります。

お礼日時:2017/04/17 11:40

市役所に行き、確認したほうがいいと思います!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ケースワーカーさんがお話してくださると
安心しました。

お礼日時:2017/04/09 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!