
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
他社ではありますが、電車運転士をしております。
○京王線と都営新宿線、同じ保安装置(ATC)でも環境の違い(地上線か地下線)から、別の制御であること。
○列車無線の差異。
○直通運転に必要な本数を考慮し、経費節減の為、乗り入れに充当するクルマにしか都営新宿線用の保安装置と列車無線を積んでいない。
7000は今は無き6000をベースに製造されているので、改造すれば都営新宿線に乗り入れる事は可能です。
また、8000は6+4両組成で1号車から10号車まで貫通していないので、安全面で問題はありますが、昨今のリニューアル工事で中間に封じ込められている運転台を、完全なる中間車にしているので、改造次第では都営新宿線に乗り入れる事は可能でしょう。
しかし、9000形でも、全ての車両に都営新宿線用の列車無線と保安装置を積んでいるわけではなく、10両組成の車両だけ。
直通運転に必要な本数が確保されているのです。
7000も8000も、
都営新宿線に乗り入れる必要がないから、京王線専属として働いているのですよ。
No.3
- 回答日時:
いろいろしらべてみましたが、一番大きな要因は「7000系と8000系は地下鉄乗り入れの制約を嫌ったから」ということのようです。
地下鉄は普通の鉄道路線と違って、防災対応に特段の注意が払われています。たとえば車両の難燃性について、地下鉄用車両は一般の鉄道車両に比べて、塗装を不燃性にしたり、床下機器を難燃性にしたりすることが求められていて、他にも空調のグリルが金属製でないと不燃基準を満たせない、などたくさんの規制があります。単に保安機器をつければよいというものでなく、同じ寸法でも地下鉄用の基準をクリアした車両でないと、乗り入れはできないのです。
6000系は地下鉄に乗り入れをしており、7000系はマイナーチェンジと言われていますので、地下鉄基準の制約から離れたマイナーチェンジが施されているのでしょう。快適性を求めれば、制約が緩い基準のほうがいろいろチャレンジできます。
8000系も同じように快適性や走行性能を重視したから地下鉄乗り入れを考慮しなかったようです。
特に8000系は京王初のVVVF車でしたが、当時の新宿線のATCはVVVFのインバーター周波数と干渉する恐れがあったため、VVVFの乗り入れはできなかったのですが、それを承知で開発したわけです。
6000系のリタイア時期になって新造したのが9000系で、2005年に新宿線のATCが更新され、VVVFの乗り入れが可能になったため、VVVFで地下鉄対応の9000系(10両編成)を新造してます。この時に韓国の大邱地下鉄火災を受けた、2002年の新火災対応基準に適合する変更も行われているようです。
ということで、7000系と8000系は地下鉄の防災基準に適合していないので乗り入れができない、ということのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青い森鉄道 701系 JR東日本 701...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
ボックス席のある総武線、横須...
-
埼玉県と群馬県のJR八高線ですが、
-
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
至急です。 乗った新幹線が全席...
-
都営浅草線エアポート快特の座...
-
JR北海道の各停用電車で、両開...
-
小田急線で一番、混む車両って...
-
善意が勘違いされました
-
窓枠にかからない窓側席(東海...
-
明日こだまの自由席に乗ります...
-
なぜタクシードライバーは右後...
-
電車の2人掛けの座席で向かい合...
-
鉄道線路のレールはどのように...
-
えきねっとトクだ値の席変更、...
-
農道とは農業関係者しか使用し...
-
駐車場に停車している車両の騒...
-
特急列車乗ったのですが、座席...
-
リニア中央新幹線は何故1本あた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、国鉄車両や公営地下鉄の...
-
心が真っ黒な質問です。 女性専...
-
京王線と新宿線の直通運転
-
大江戸線の中吊り広告
-
女性専用車両はまず痴漢の対象...
-
名鉄瀬戸線って、どうして本線...
-
京阪京津線につきましての質問です
-
青い森鉄道 701系 JR東日本 701...
-
227系が次のダイヤ改正で徳山駅...
-
これつまりどういうことですか?
-
男性専用車両を作るデメリット...
-
E233系が地下を走っていい...
-
北海道の鉄道って車両を車両製...
-
近鉄の地下鉄乗り入れ車両みた...
-
海外の電車、地下鉄の横幅が狭...
-
女性専用車両って何で二両しか...
-
痴漢専用車両をなぜ作らないの...
-
在阪私鉄
-
皆さんは、都市部のラッシュ時...
-
吊りかけモーターの車両も冷房車?
おすすめ情報