dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい頃から「仲間外れ」という意味で(軽い意味 / 村八分的な意味合いはない)「はぶし」という表現の認識が有りましたが、語源を調べようとググったら出て来ない! 「はずれ」が転じての言葉だという事は想像が付きますが、この言葉自体ない見当たらない。

静岡は遠州の田舎出身。若しかして、豪快な勘違いで数十年?

A 回答 (6件)

はぶき 【省】      [日本国語大辞典]より


方言 〔名〕

(1)村八分。仲間外れ。《はぶき》島根県八束郡・隠岐島725《はぶけ》三重県志摩郡585《はぶし》島根県平田市・隠岐島725《はぶせ》静岡県静岡市・浜松市521《はぶれ》静岡県庵原郡521《はぶ》静岡県田方郡・安倍郡521島根県隠岐島725《はぼ》三重県志摩郡585《はべ》岐阜県本巣郡498

(2)絶交。《はぶけ》三重県志摩郡585
    • good
    • 4
この回答へのお礼

《はぶせ》静岡県静岡市・浜松市521

こちらにはかなり近いのですが、

《 はぶし》島根県平田市・隠岐島725

豪快に飛びました。未だ何かありそうな感じです。投稿感謝です。

お礼日時:2017/04/26 14:48

「方言」の調査というものは、国勢調査のように、金をかけて丁寧にするものではなくて、個人的になされるものです。

それに発音が的確に捕まえられるものでもありません。「はぶせ」が静岡にあるなら、同じようなものと考えていいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「はぶせ」は今回初めてお目に掛かりました。住まいだった場所からさして離れていませんが、案外違う。

投稿感謝です。

お礼日時:2017/04/26 15:58

そういえば関西では「はぶにする」という言い方が流行った時がありました。


http://zokugo-dict.com/26ha/habunisuru.htm
    • good
    • 4
この回答へのお礼

はぶにする ≒ 八分にするからの派生でしょうか? これも有力と思えます。記憶にある限りは、「はぶしにする」という言い方でしたので、相当近い。案外深い様です。投稿感謝です。

お礼日時:2017/04/26 13:40

『日本方言大辞典』によれば、



はぶき【省】
村八分。仲間外れ。
《はぶせ》 静岡県静岡市・浜松市
《はぶれ》 静岡県庵原郡
《はぶ》 静岡県田方郡・安倍郡
    • good
    • 4
この回答へのお礼

当たらずとも遠からずで限られた地域で通用する方言の線でしょうか。大変勉強に成りました。投稿感謝です。

お礼日時:2017/04/26 13:23

仲間はずれ…その人をはぶくという意味じゃないの?



私は関西出身ですが、「はぶし」とは言いません。
限られた地域での方言かも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

省く、転じてはぶし。一気に近付いた感覚。投稿感謝です。

お礼日時:2017/04/26 12:45

「つま弾き」から来てるのだと思いますよ

    • good
    • 3
この回答へのお礼

似ています。投稿感謝です。

お礼日時:2017/04/26 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!