電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実習で行う指導案を考えています。
ヘビジャンケンをして勝った子と負けた子でチームわけをします。
わけられたら1列に並びボールを上からや下からボールを渡してきい速さをきそうと言うものを考えています。
ただ、子供たちに待ち時間があるのもよくないのかなと思っています…。
この考えで書いていこうと考えているのですが、どう思いますか??

A 回答 (2件)

これはあなたの想像力に依るのですが、小学校一年生と六年生でまるで違うと思いませんか?

    • good
    • 0

教育実習の指導案だと思いますが、どの校種のどの教科かの情報も書かずに、回答が付くとは思えません。


そして、実習の指導案というものは、実習先の担当教員に相談するべきものです。いくらネットのQ&Aで赤の他人が「良いアイディア」を出したとしても、実習校の担当教員がウンと言わなければ、ダメなのです。それぞれの学校で、それぞれの教員によって、いろんな指導方針があるからです。それを無視した指導案は、評価が下がります。
質問の説明も言葉足らずで意味不明ですし、どうして「待ち時間があるのがよくない」のか、その指導案においてそれがどうして問題点となり得るのか、説明できていません。
指導案では、その授業の「ねらい」を明確にして、児童・生徒に行わせることの意味も、一つ一つ考えていかなければなりません。この質問文に書かれていることの、それぞれの活動の意味を、他人(担当教員)にきちんと説明できるか、その意味は、授業のねらいに沿っているのか、それをよく考えて、指導案を練ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!