dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

72歳父が胃瘻することに なりました。
誤嚥性肺炎で入院しました。絶食で点滴後 ゼリーを二、三日食しましたが また 炎症値が上がり 胃瘻をすすめられました。
かなり 悩みましたが 決断しました。
でも 口から食べさせてあげたい…食べると 誤嚥してしまう…とても 辛いです
現在介護5で 意思疎通も 認知症 高次機能障害があるため ままならない 状態です。
4ヶ月〜半年に一度胃瘻の交換処理も必要だと言うことですが 痛いのでしょうか?
もう 痛い目にあわせたくないのと 痛い目にあってまで 胃瘻なんて したくないと 思ってるのか わからない為 勝手な 判断をした事を悩んでいます。

A 回答 (5件)

嚥下機能が、低下しているのでしょうか。



お聞きになられていると思いますが、栄養補給の方法は三つ聞かれたと思います。

私の母も。特養に入所していましたが、一年半前に誤嚥性肺炎で救急搬送されました。
搬送先には約一か月いましたが、嚥下機能が低下していて「中心静脈栄養」を、行っていました。

搬送先が、急性期病院だったため誤嚥性肺炎が治って、退院してもらわなくてはならないと、言われました。
元の施設に確認したところ、中心静脈栄養を行っている場合には、あずかれないと言う事でしたので、病院のケースワーカーと相談しました。

一般病院とか有料老人ホームとかになると言われ、療養型の病院をいくつか紹介してもらい、その中から一つ決めて店員の手配を依頼しました。

療養型病院には、ベッドで分けられていて「医療型」と「介護型」があり、医療型は医療保険の適用で、介護型は介護保険の適用です。

私の母は、医療型の療養病院にしました。
入院費等は、医療保険からの支払いです。(母のみの世帯になっていますので、医療費は自己負担は無しです)
他には、実費分があり保険対象外ですが、合わせて月に2万円から2万5千円程です。

転院して、一年5か月がたちますが、いまだに中心静脈栄養です。

胃婁も考えましたが、中心静脈栄養のままでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
今 腕や足からの点滴が 無理になり
胃瘻をするまでの間 ふとももの付け根から 栄養、水分を点滴をいれています。

今の病院は 急性期病院です。
中心静脈栄養は 感染のリスクが高いと 嚥下機能低下のため胃瘻をすすめられています。

医療型の療養病院についてケースわーかーさんに相談してみます。

ただ ま胃瘻の決断ができなくて、こまっています。

お礼日時:2017/05/07 14:11

胃瘻に関しては、色々な意見があるようです。



患者には、何となく尊厳を軽んじていると言うようなことが言われているようです。

介護をする側からすれば、胃瘻が一番手間が掛らないそうらしいです。

私の場合は、療養型の病院へ転院出来ましたので、中心静脈栄養で一年半近くなります。
ちなみに母は、102歳です。


まだ、あなた様のところはお父様がお若いですから、どちらへ転院されたかは判りませんが、お父様のお気持ちも察してあげられたほうが、よかったかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
意思疎通ができていた時に 話し合いをしていればよかったと
思います。

お母様 102歳で中心静脈栄養で一年半がんばられてるんですね

大変な中ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/13 00:15

胃瘻を交換するとき、プラスチックの金具(おかしな言い方ですが)で止めてあるのですが、痛いのは皮膚だけなんです。


そこは、麻酔してくれますよ。麻酔液を塗るだけで、感覚がなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね^ ^

安心しました。
ほんとに ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/09 06:28

大丈夫、胃瘻だけで十分生きていけます。

あなたの判断は正解ですよ。
胃瘻の交換は、基本麻酔を使うので痛くないです。
まあ、大人なんだから、少々痛い目をしても生きていける方がいいでしょう。
胃瘻しないと、鼻から栄養管を入れることになります。胃瘻の方がいいですよ。鼻だと気になって抜いちゃう人も居ますからね。

胃瘻しないと、誤嚥して肺炎を起こすので、食べ物を食べる事ができません。つまり餓死します。
本当は、点滴をするので、生きていけます。餓死しません。

選択枝は三つ、
餓死
胃瘻
点滴
です。

人生にはどうにもならない事があるのです。胃瘻で正解ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勇気付けられました。

胃瘻は賛否両論ありますが
選択は間違ってないよと 背中を押してほしかったのかも しれないです。

自分の父の事なのに 情けないです

それが、胃瘻の交換は 麻酔はしないとのことです、、それだけが心配です。

お礼日時:2017/05/08 22:52

うんうん


わかります

昨年食欲がなくなり家族が経鼻になりました
ただ今の医療の状態だと胃瘻はほとんどしないようなんです
入れたら外せないので国からも勧められていないようなんですね
かかりつけ医からも入院時に入れますか?と言われたんですが
家族で反対しました

1年ごとに食欲が落ちて現在要介護4ですが
新たにかかりつけ医になった先生からは内臓の状態で胃瘻ができないと言われました
多分国の方からの圧力が掛かっているんでしょうね(後期高齢者なので)

さんざん家族で話し合ったんですが経鼻まではあるとしても
胃瘻はさせないという事にはしています
この後って本人も年齢重ねますが(1年に1歳という速さよりは早いですけどね)
家族も重ねるわけです
耐えられるのかなとか自分も体が動かなくなったり面倒だと思うようだと結局見れないわけですよね

我が家ではなし。です

胃瘻の痛みとかはよくわからないですが
家族のいる施設内に胃瘻の方大勢いますが
人間としてどうかな?とは思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今の医療では、ほとんど 胃瘻はしないのですか…
今の病院では、断ったのに、一番に した方がよいと言われました。

病院や先生により 違うのでしょうか
反対に 命を断つつもりですかとも
言われました

そうですよね 人としての尊厳の問題でも ありますね…

お礼日時:2017/05/07 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!