
恥ずかしい話になりますが不安で悩んでます。
今日、自慰行為をしましたら精子と同時に血が少量出ました。混ざってるのではなく精子と一緒に滲み出るような感じです。
量は少なかったです。
その後不安になり色々と調べました血精液症という言葉を知りましたがこれは血が出るのは精子とは少し別に滲み出るのかは分からずです。
数時間前にトイレで小をした時は普通でした血は出てません。
血が出てから数時間後にトイレで小をした時も血は出ていませんでした。
自分の目で見る感じでは。
痛みとかは全く無いです。以前病院で蛋白って昔言われたか?と言われて腎臓がかなり怖いです。
尿に血が混ざってなかったので腎臓とは分かりませんが。
腎臓が悪い人がいて遺伝かなと思ってました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
泌尿器科ではないでしょうか
腎臓は尿を作る場所なので、尿に混ざってなければ腎臓は大丈夫だと思いますよ
私は以前小さな血の塊が出て来ました、その時自分で調べてた所 [前立腺炎] である可能性が高かったので薬局で漢方薬を購入し良くなりました、デスクワークや運転をする仕事の人がなりやすく20〜40代?の男性の50%がなるそうです、急性と慢性があり急性は痛みがあるそうなので、慢性ではないでしょうか?違和感はありませんか?私は痛みは無く少し違和感がありました
前立腺炎で調べてみて下さい
回答ありがとうございます!
違和感は無く痛みも無いです。
数時間前の出来事でまだ不安です、デスクワークではなく自分は接客をして案内をしたり時には椅子に座って商品を売っている仕事をしてます。ほぼ立っている事が多いです。歳は18と未成年です。
先ほどもお水とかを飲んで用心深く尿を出しましたがあの時のような血が混ざってはいませんでした。泌尿器科に行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 泌尿器・肛門の病気 精液に血が混ざる原因について 1 2022/10/15 22:20
- 血液・筋骨格の病気 血液検査の結果について。白血球赤血球血小板が高値、腎臓、肝臓、肥満など 2 2022/09/11 16:01
- 血液・筋骨格の病気 血尿について。 29歳、男性。今まで血尿ははじめてです。 6日に精液に血が混じり、そのまま寝ました。 4 2023/03/11 13:15
- 妊娠 妊娠 前回生理 12月12〜17日 安定はしていませんが、ペアケアというアプリの測定では、平均周期3 2 2023/01/22 01:06
- 婦人科の病気・生理 低容量ピル服用中の妊娠と消退出血について。 ピル今8シート目です。 飲み忘れは月に1回くらい、時間の 1 2022/03/26 06:16
- 病院・検査 腎機能低下、スタチン、急激なダイエット、左肋骨下左胸部ズキズキ痛み 2 2022/12/04 12:54
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 病院・検査 腎盂腎炎と肝臓って関係ありますか? 腎盂腎炎で入院して入院時の採血では、AST34で ALT67でA 2 2023/05/13 00:28
- 婦人科の病気・生理 ピルを飲み始めてから生理が終わりません。 生理10日目になりましたが出血が終わりません。出血は少量で 1 2022/11/17 21:11
- 婦人科の病気・生理 生理か不正出血か、着床出血か。判断がつかないので質問させて下さい。 半日ほど出血(1度だけ血の塊有り 1 2023/04/17 10:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
トイレの回数が少ないのは問題アリ? 脱水の可能性も! 医師が解説
「教えて!goo」には、頻尿に関する悩みが多数投稿されているため、以前「これって頻尿?医師が教える判断基準」という記事をリリースした。トイレが近くて困っている人がいる一方、ほとんどトイレに行かないという...
-
飲み物を飲むとすぐトイレに行きたくなる!なぜ?
真夏のような暑さを記録した今年の4月、5月。早くも熱中症のリスクが高まるため、こまめな水分補給は必須だ。しかし、なかには飲み物を飲むとすぐトイレに行きたくなって困るため、意識的に水分の摂取を控える人もい...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日尿検査があるんですけど、...
-
デリケートゾーンに合わないボ...
-
熱と背中の痛みと尿が臭いので...
-
健診の尿検査について
-
腎臓は循環器内科なのはなぜ? ...
-
健康診断の最後の診察で尿血と...
-
4時間おきに1日6回、導尿し...
-
本日病院で採血検査をしました...
-
尿の後の少し何とも言えない血...
-
泡の多い尿
-
核汚染水問題。人間風に例える...
-
生理なんですが、7月21日から...
-
恥ずかしい話になりますが不安...
-
高1男子ですオナニーって何分く...
-
オナニー(射精)は前立腺にい...
-
好きな人のおしっこ飲める人い...
-
中イキ
-
3年前に女子高生3人のおしっ...
-
女性へ質問。濡れる瞬間ってわ...
-
前立腺って気持ちいいといいま...
おすすめ情報
病院に行くとしたらどの科がいいでしょうか?
蛋白は健康診断で言われましたがまだ結果出てないです。