
ニチイの医療事務の資格について。
先日退職を決意した者です。
以前から興味のあった医療事務の資格の勉強をしようと思っています。
昨日、ニチイの医療事務の説明会に参加し、色々詳しく教えて頂き、申し込むことにしました。
ネットでは、資格なんて必要ない!とかとるだけ無駄などと書かれているのを拝見しました。
やはり、経験が必要なのか。と考え、
私は、今の仕事をしながら、医療事務講座に行き、仕事を辞め次第、講座に行きながら医療事務の仕事をして、資格取得講したいと考えています。
実際こうやって働かれている方はいらっしゃりますか?
未経験でもできる。と煽っていますが、実際は未経験でも学ぶ姿勢さえあれば、こなせれる業務なのでしょうか?
また、未経験の方と資格を持って働かれている割合はどのくらいなのでしょうか?
あとは、年代的に20代前半で働かれている方は多いでしょうか?
場所によって異なるとは思いますが、
実際に、そういった働き方をした方や、分かる方、是非ご回答いただけますと助かります。
何卒よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>あまりニチイが勧めているところには行かない方がよいということでしょうか?
現実、大学付属病院・自治体病院・大手の民間病院ほど、医療事務の業務委託化が進んでいます。
その中でも、ニチイ学館は大手ですから、多くの病院から業務を受託しています。
つまりは、ニチイ学館以外の業務受託会社の雇用条件も似たり寄ったりで、結局は人材派遣の使い捨てなんです。
直接、医療事務資格者を雇ってくれるところは、小病院や診療所に限られるのが実情。
個人的には、他の道を模索される方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
働いている方は良い方も大勢いらっしゃるのですが、ニチイさんは勧めにくいです
(お給料が・・・)。
病歴室(カルテ庫)でカルテの入庫・出庫担当、外来(外来クラーク)で日々患者
対応もあるでしょう。総合受付だけが事務では無いので。
待遇・業務内容など求人票を良く見て医療機関の直接雇用を狙いましょう。
電カル導入病院が良いです(シェア的に富士通が多いかと)。
分からない事は応募前に問い合わせましょう。
No.1
- 回答日時:
そうやって働いている人を知っているものです。
おそらくの話になりますが、よっぽど運が良ければ医療事務の仕事に就けるかもしれませんが、早急に働く必要があるとニチイが派遣している病院に送り込まれて医療事務とはあまり関係ない業務をすることになるかと思います。
病院で働くので大きく括れば医療事務になるのかもしれませんが、講座で勉強するのとはあまり関係ない仕事になると思います。
賃金安いです。
さらにステージアップのための講習を受けるように勧められます。
負なことを書いてすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務の資格について 0 2022/03/30 16:22
- 医療事務・調剤薬局事務 無資格で飲食店で働いている者です。 最近、親が社会保険や年金に必ず入れる医療事務になれとか医療事務の 3 2023/03/17 17:16
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務と簿記2〜3級 1 2023/05/15 20:50
- 就職 20歳の女です。 1つ目の職場は就職して体調を崩してしまい退職しました。 半年後に医療事務に資格必須 1 2022/11/08 21:16
- 医療事務・調剤薬局事務 ニチイ学館の医療事務について 1 2022/11/21 18:12
- 医療 医療事務に中途採用で採用されました。 来月初めから働くことになっています。 面接の際に医療事務の資格 2 2022/10/19 15:57
- 就職 就職の面接があるのですが、教えて頂きたいです。 医療事務の正社員 求人に募集し書類選考の電話がきまし 2 2022/08/17 20:03
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 会社・職場 前職とは違う医療事務にパートとして9月末から3ヶ月の契約で働いています。医療事務資格と経験が必須のと 3 2022/12/23 19:31
- その他(職業・資格) 海外で取れて、日本で働くのに役立つ資格は? 1 2023/01/10 01:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療事務について・・・
-
医療事務の通信教育
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしま...
-
医療事務につく上で容姿は必要...
-
医療事務の年収って・・・・
-
医療事務を再度勉強するには
-
前職とは違う医療事務にパート...
-
医療事務は60でも就職できま...
-
医療事務の仕事(47歳) あり...
-
私は医療系の専門学校へ在学中...
-
医療事務員の方にお化粧につい...
-
至急教えて下さい。医療事務の...
-
医療事務で個人でしてるクリニ...
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
医師の方に質問です。患者さん...
-
鍼灸師を好きになりましたが、...
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
自立支援医療制度(精神)につ...
-
腸管ステントがはずれることは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療事務で個人でしてるクリニ...
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしま...
-
医療事務につく上で容姿は必要...
-
発達障害の場合医療事務は辞め...
-
医療クラークを未経験でもでき...
-
地域医療連携業務
-
医療事務の仕事(47歳) あり...
-
職業訓練の医療事務の志望動機 ...
-
医療事務で働いている20です。 ...
-
将来、医療事務か、調剤薬局事...
-
医師事務作業補助者について教...
-
21歳、女性です。 私は抑うつ状...
-
医療事務を辞めた理由を教えて...
-
産婦人科で働いてみたい(医療...
-
医療事務を再度勉強するには
-
整形外科の医療事務さん(受付や...
-
前職で医療事務をしていました...
-
ハローワークの医療事務講座に...
-
前職とは違う医療事務にパート...
-
医療事務の資格 独学
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
医療事務はかなりお給料はピンからキリありますよね。。
あまりニチイが勧めているところには行かない方がよいということでしょうか?
そんなに働くのは急いでいません。
自分から勤め先は探した方がよいという感じでしょうか?