

1ヶ月前に事故にあいました。
警察に診断書を出した方がいいかと聞くといらないと言われたので出さなかったのですが、その時には腰が痛くて自転車にも乗れませんでした。
ですが、事故証明は物損事故として取り扱われてしまっています。今後のことを考えると人身に切り替えたいのですが、私は事故で軽いケガしかしておらず、骨に異常もなかったため病院も一度行って診ていただいただけで通院はしていません。
警察も調書を行うとは言っていますが、物損事故から人身事故に切り替える際に診断書を提出すれば通院履歴等は調べられないのでしょうか?
また、通院履歴がなくても診断書を提出すれば人身事故に切り替えることは可能ですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
過去の通院履歴はどうでもいいのですが、警察が受理したがらないと思いますよ。
これから病院に行って、「事故に遭って、まだ腰が痛い!」と言えば、病院は診断書を書いてくれ、それで人身事故への切替は可能です。
ただ・・事故から1ヶ月が経過して、仮に全治1週間の診断書だと、事故発生の時点では、全治5週間くらいの診断書になりますよね?
そうなると、「治療期間30日以上,3月未満」の「重傷事故」の区分になり、違反点数は9点の中期免停以上。
刑事処分でも30~50万円円の罰金刑になる可能性があります。
警察としても、ちょっとした事件になるので、時間が経過してからの切替は、機嫌よく受理するものではないんです。
No.3
- 回答日時:
物損から人身への切り替えは1週間から10日のうちに行わないと、怪我と事故の因果関係が証明できませんから、切り替える事はできません。
切り替えずに通院していた、という状況がない限り、弁護士を入れても無理です。
通院をしていないのは治療する怪我がなかったとみなされます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故 診断書提出について 先日...
-
物損事故から人身事故に切り替...
-
事故による剥離骨折が、治って...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
教授に謝罪したい
-
車で人にぶつかりそうになりま...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
先日車同士でぶつかりそうにな...
-
非接触事故と思われる対応につ...
-
当て逃げをしてしまいました
-
軽い接触事故について 先日狭い...
-
プライベートの時に事故を起こ...
-
開示請求すると言ってる人は本...
-
至急おしえてください 止まって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
詳しい方よろしくお願いします...
-
交通事故の診断書の開封
-
交通事故に遭いました、加害者...
-
交通事故で相手が病院に行けば...
-
交通事故の慰謝料について質問...
-
病院の診断書を偽造しようとし...
-
診断書(院内様式)について質問...
-
人身事故での警察の対応への疑問
-
人身事故の付加違反点数について
-
医師の診断書を提出すれば警察...
-
物損から人身に切り替えるため...
-
単発バイトでの診断書提出の義...
-
医師の診断書の扱いについて 病...
-
交通事故。手首の骨折は、だい...
-
人身事故の負傷者が複数いる場...
-
人身事故の取り下げについて詳...
-
事故後の警察への提出書類
-
電車内でいきなりつねられた
-
殴られた後の対処法 アドバイ...
-
緊急です。 昨日コンビニでバッ...
おすすめ情報
警察の方の説明不足や書類作成も遅れていて、この1ヶ月ずっと事故証明の件で連絡は取り合っていました。昨日事故証明が発行出来るようになったことを知り、取りに行ったところ人身ではなく物損事故としてあつかわれていたことが分かった為、警察の方も調書を取るとは言ってくれていますが、通院履歴を調べられてしまうと病院に通っていないことが切り替えたい時の不利になるのでしょうか?