電子書籍の厳選無料作品が豊富!

入試科目が法(センター3科目/二次2科目)、経営(センター7科目/二次3科目)とかなり異なるので単純比較は難しいと思いますが強いて言えばどちらの方が難しいのでしょうか?また就職に有利なのはどちらの学部ですか?

A 回答 (1件)

仮に同レベルだと仮定するなら、普通はそれで合格ラインが変わってきそうな物です。


当然、前者の方が高得点が必要で、後者の方が比較的低得点で受かるはず。
同レベルを前提にするならそうなります。
じゃぁそれに対してどうなっているのか。合格最低点、平均点、偏差値、等々を調べてみることになります。

一般論はそうですが、あなたがどうかというと、話が全く変わります。
例えば、法で削られる科目がめちゃくちゃ得意であなたの大得点源だとするなら、あなたにとって不利になるのは当然でしょう。
その逆もある。
また、5教科マルチタイプの人と、理数は無理、なんて人とで、例えば理数の比重で話が変わるし、多科目こなせるかこなせないかも変わるでしょう。
一般論だけ考えてみても、あまり意味は無いんです。

就職についてはよく判りませんが、
ある同じ人がパラレルワールドに二人居て、一人は法学部、一人は経営学部に行ったとするなら、おそらく就職に差は殆ど出ないでしょう。
しかし、どちらかの合格難易度が高い場合、より優秀な学生が集まっていることが多いので、そちらの就職状況の方が良くなる、ということはあると思います。
勿論パラレルワールドの二人のうち、難しい所を受ける方がその大学への合格率が下がる、ということになります。
指導教育内容の善し悪しというのは、あるかもしれませんが、そこは私には判りません。
しかし、もし文系でそこを問われるのであれば、学生数/教員の数値が大きい私立大学は、軒並み壊滅しているはずです。インチキ推薦入試も派手にやっているわけですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!