プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

She looked as if she were about to burst into tears,when all at once she burst out laughing as though she had gone mad.

as ifが過去looked,wereでas though~が過去完了になっている点が参考書を読んでもあやふやなので説明して頂ければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    回答ありがとうございます。
    looked ... burst ... という過去は関係なく、その時点より、前のこと。とはas though~「気が狂ってしまった」が burst out laghingより前のことという理解でよろしいでしょうか?

      補足日時:2017/05/20 22:35

A 回答 (2件)

その通りです。



仮定法過去は今のこと、仮定法過去完了は過去のこと、
と言われますが、こういう過去のことについてのことを考えると
仮定法過去とは今問題になっている時点と同時点のこと
仮定法過去完了は今問題になっている時点より前のこと
と説明するのが正しくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/21 17:47

現代口語英語では仮定法過去と普通の過去の区別がなくなりつつありますが、


そういうのは考慮せず、あくまでも正確な文法での説明をします。
she was でなく、she were という点からも正確な文法でいいと思います。

仮定法とは頭の中の世界で、仮定法過去という別の過去なので、
通常の時制の一致的な、過去だから過去というのは働きません。

だから、looked ... という過去の話、という点は関係なく、
as if she were という仮定法過去は、looked と同時点
(時制の一致という意味ではありません。
仮定法過去は現在のこと、と言われますが、
過去の話なら、その過去と同時点を表します)

仮定法過去は直接話法的に心の叫びです。

その場で she is about to ...「今にも~しそうだ」

仮定法過去完了 had gone は、
looked ... burst ... という過去は関係なく、
その時点より、前のこと。

ただ、ここはその場では
she has gone mad という現在完了的な「狂った」が
仮定法で had gone mad になっているという感じでしょうか。

仮定法は時制の一致を受けない、というようなことは高校英語で普通に習うことですが、
今のここではそういうことをわかっている人は少ないでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!