dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が離婚しました。母子手当て申請すんですが、市役所に聞いたら受理されるの2週間もかからないて言われたそうです。書類揃って持って行ったらほぼ決定ていわれたそうです。そんな簡単に早く受理されるんですか?普通は2週間はかかりますよね?それと日割り計算て言われたそうです。日割り計算て有るんでしょうか?

A 回答 (2件)

>そんな簡単に早く受理されるんですか?


必要な手続きが全て済んでいればすぐにできます。
戸籍を移動したり、お子さんの改姓の手続きなどが時間がかかったりします。
また、頼まないともらえませんが「離婚届受理証明書」と言う書類があればソッコーで手続きが開始できます。

>日割り計算て有るんでしょうか?
これについてはよく解りません。
通常は申請した翌月からの計算ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます

お礼日時:2017/05/29 12:05

申請した月は日割りと云うことでしょうね。



離婚届けを提出済なら2週間程度で処理されると思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただ、協議中・調停中・裁判中だとしたら、離婚が成立していないので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/29 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!