電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一年半前に経理の仕事をしていた会社を退職しましたが、その会社の社長の娘から、今になってたびたび電話がかかってきます。社長は73歳、娘は45歳くらいです。
私が勤めていたのは、役員は家族で、従業員が15人ほどの工場で、経理、給与計算、雑務をやっていました。経理、給与計算は、人数も少ないこともあり私一人でやっていました。
社長の娘から電話がかかってくる内容は、給与計算の時に私が自分の給与を勝手に上げたと言っています。全体的な昇給もありました。私が頑張っていると言うことで私だけあがった時もありました。他の方もありました。でもそれはすべて、社長からの指示であり、私からあげてほしいと言ったこともありません。勝手にあげるなんて絶対にしません。社長から言われない限りあげることはありません。
給与の金額をあげる時に、社長に○月○日に言われたということをメモに残したり、社長直筆でサインをいただくべきでした。雇用契約書などもありません。社会保険労務士は専属でいたのに、雇用契約書をすすめられなかったし、私も書くという知識はありませんでした。私は何にも証拠がありません。勝手にあげたりしていないと言っても、聞き入れてくれず、証拠もないし、疑われています。
給与の話なので、ほかの従業員の前では話しません、社長と私しか知りません。電話をかけてくる娘は私が在籍している時は別の会社に勤務していて私が辞めてから入社しました。過去の給与台帳をみて私を指摘してきます。娘が社長に、給与をあげたと指示したのかと問うと、していないと答えるそうです。社長は年齢もあり忘れているのか、何故そう答えるかはわかりませんが、社長に知らないと言われてしまったら、もうどうにもなりません。
私はどうしたら良いのでしょうか。
社長の娘は私のことを訴えるつもりでいます。私は罪は無いので、絶対にやっていないと言うしか方法ありません。娘の口調は強いです。あんたとかバカとか声を張り上げて言ってきます。私も絶対にそんなことはしていないと負けないように言いますが、強い口調では言ったことはありません。

私は経理の事務員として、責任を持って仕事をしていました。毎月赤字で、借り入れもありましたので、預金残高が足りなくなるのを気にしながら、手形の不渡りが出ないように計算するのに必死でした。社長にも、そのような状態を報告していました。しかし社長は、売り上げを上げるように考えたり、会社を立て直そうとしませんでした。何度か話をしましたが聞いてはくださったけど行動には起こしませんでした。私は見切りをつけ、退職することにしました。子供もこれから受験などがありお金がかかるし、定年まで働けないかと思ったからです。辞めるときも、私は感情的にならず、事前に辞めたいということを話しましたし、退職願いも渡しました。社長に承諾を得て退職しました。

長い文章になりましたが、私はこの先、この状態を耐えるしかないのでしょうか。訴えられた時どう対処するべきでしょうか。何を言っても信じてもらえません。どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

個人経営、家族経営のところは色々大変です。


退職した後に後任者が仕分け科目がおかしいとか
仮勘定の処理が変だとか騒がれた経験がありますが
その後任者が前に勤めていたやり方と違うだけで
税務上も問題ないし、税理士も適切だとしても
思い込みで騒いでいたのです。
おそらくその娘さんが勤めていた会社が
昇給の辞令がないとか昇給時期がまちまちとか
自分の経験から想定できない事なので
騒いでいるのだと思います。

一度社長に直接会って話してみてはどうでしょうか?
娘さんはご遠慮して頂いて・・・
昇給は社長の評価と好意で、ありがたいと思っていたが
あれは間違いなのですか?娘さんが誤解しているようなのですが・・・
そう尋ね社長の言葉を録音しておきましょう。
もしかしたら、娘さんが騒ぐから本当の事がきちんと言えないでいるのかも知れません。
証言がとれれば問題ないし
完璧忘れているなら、痴呆症の疑いもあるという事です。
理由は分かりませんが、嘘をつく可能性もある。

向こう側が訴えるなら、あなたが不正をしたという事を証明しなくてはいけません。
昇給した給与台帳があるだけで、それがあなたが勝手にした事とどう証明するのでしょう?
決済は社長。税務上も処理済みだし、税理士だっているでしょう。
今は娘が騒いでるだけですから、正式に弁護士をたてて事情を聞きにきてくれたほうが
あなたの言い分をきちんと聞いてくれると思います。
娘さんが頻繁に電話してくるのは迷惑行為ではありませんか?
>あんたとかバカとか声を張り上げて言ってきます
録音しておきましょう。
やましいことはないし、これ以上言っても無駄なので
ご質問は書面で送ってください。書面で回答します。
これ以上は迷惑です。
訴えるならお好きにどうぞとハッキリ言った方がいいですよ。

悪い事はしていないのですから
堂々とされていいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね、精神的につらいのですが、堂々としようと決めました。
色々な法的手段はありますが、まずは社長と話すことからですね。私がどんな気持ちでいるか話したあと、それでも社長は知らないと答えるのであれば、次の手段をとりたいと思います。録音するのも忘れないようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/31 19:57

内容証明やメールなど、証拠が残る形で、以下の様な旨を通知するのが一般的かと思います。


・貴殿が主張する様な事実はないので、返還請求には応じられない。
・当方は、身に覚えのないことで、再三、不当に請求を受けることは、精神的に苦痛。
 従い、心療内科医への受診も検討している。
・一方では、無論、身の潔白を証明すべく、法廷係争には応じるし、判決には従う用意はある。
・ついては、今後は本件に関わる、一切の直接連絡は控えて欲しい。
・もし直接連絡があれば、当方が法的手続きを考慮する。

これでも連絡が続けば、警察か弁護士に相談し、実際に法的手続きすればOKです。
実際に心療内科医を受診し、診断書を得れば、効果的でしょう。

ついでに言えば、目下の質問者さんは、労働契約は解消していますので、対等の立場です。
労働契約があっても、労働契約に関わる問題では対等だし、「あんた」とか、まして「バカ」と言われる筋合いもありません。
第三者を同席させ、そんな発言を録音でもすれば、名誉毀損や侮辱罪が成立する可能性もありますよ。

経営者側からの提訴で裁判になっても、高確率で質問者さんが勝ちますよ。
大雑把に言えば、「言った/言わない」の、いわゆる水掛け論ですから。
その水掛け論を立証する責任は、原告側にあるワケです。
すなわち「証拠がない」のは、質問者さんではなくて会社側です。

あるいは、経営者側には絶大な権限と共に、それに見合う義務や責任もあります。
具体的に言えば、経営者側は、労働者の給料など、容易に調べる権限がありますし。
一方では、賃金支払いが正しく行われているか?などに対する、管理監督責任もあります。

たかだか15名の会社で、経理担当者などが勝手に自分の給料を上げても、全く見抜けないなんてのは、管理不行届きどころか、管理放棄,経営放棄と言うところです。

何より、労使が合意で賃上げしたものを、使用者側が「合意してない」と言い出して、給与過払い請求が認められるなら、労働者は恐ろしくて働けませんからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ていねいに細かく教えてくださり本当にありがとうございます。
次に言われた時には、このように対応していくと良いと教えてくださったおかげで、気持ちが楽になりました。

お礼日時:2017/05/31 19:51

弁護士に相談してください

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それが一番ですね。弁護士をたてたことがないので緊張しますが、考えてみます。

お礼日時:2017/05/31 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!