プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学生の勉強についてです。
大学生は勉強しないということをよく聞きますが、それで単位は取れるのですか?

A 回答 (6件)

文系はとれますよ。



理系は難しいですね。

ワタシなどは理系ですが、朝8:00から
夜20:00まで授業がある日もありました。

レポートレポートで徹夜も普通でした。

昼間から遊びほうけている文系が、羨ましかった
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理系はかなり大変ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/04 22:00

回答No.5にあるように文系はそれで単位が取れるのかも知れませんが、理系は遊んでいるヒマがありませんでした。

授業(出席していないと試験に答案を書くのが難しくなる)だけではなく、実験があったり、そのまとめ作業やレポート作成で忙しい状態でしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり文系と理系で変わりますよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/04 22:01

>大学生は勉強しないということをよく聞きますが、それで単位は取れるのですか?



語学とか、体育みたいに出席だけしていれば最低の成績で単位が与えられる科目があります。
問題は、演習とかゼミとか文献購読などとよばれる科目で、これは予習しないと単位が取れないものです。
この予習や講義準備が勉強なのですが、これを手抜きして、仲間の準備した内容をまる写しで凌ぐ学生もいます。この場合も、やはり、最低成績で単位が与えられることが多いようです。

したがって、大学生で成績がAの科目は勉強した科目、成績にAでない科目は、お涙ちょうだいで単位だけ貰ったかもしれないと判断すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/04 22:00

単位がとれる程度は勉強します。

あたりまえでしょ。就職のことを考えたり、目的意識をもって入学してきた学生は、しっかり勉強しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/04 21:59

それは文系でさらに偏差値の高くない大学の事で、理系で超難関と呼ばれる大学、簡単に言えば就活などしなくても企業から囲い込まれるもっぱら修士は演習・実験と授業で死ぬ思いです。

特に有名なのが東京理科大の飯田橋にある学部で、東大を凌ぐ学生を生むためにどんどん留年させます。だから就活は非常に楽。大学生は勉強をしない、というのは「おおむかし」の話、でもなく文科省が文系学部を切り捨てる方針だというのは現実だと思って下さい。理系から見ると文系の一部の学部は「三年で追い出せ」と言われるのはもっともに見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり理系は大変ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/04 21:59

ほとんどの人は取れます。

大教室の講義など、常に空っぽ。試験前になると満席に。試験前の2回目講義受ければ、出題そのもの暗に提示されます。それからその先生の本を買って、そのページだけを勉強するだけ。

難しいのは、数人の学生しかいない講義。これは、出席も取られれる、教授は学生の名前も顔も知っている。試験は形式的でも、日ごろの講義の中で点数をつけられてしまいます。まあ、まじめに出席していれば、まず赤点はつけないですが。

3~40学生での講義。講師や助教授で厳しい試験をする人もいます。これも、最初の講義でなんとかなく雰囲気をつかめるので、まじめに出席するか、適当にやるかを決められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/04 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!