dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今就活中の大学生です。
企業に卒業見込み証明書と成績証明書と履歴書を送ってほしいと来ました。その場合、封筒には履歴書在中と書くべきでしょうか、卒業見込み証明書在中と書くべきでしょうか?
また、大学で卒業見込み証明書を発行してもらったのですが、その証明書はシワなし裸でもらったのですが、送る時は小さめの封筒に三つ折りで折って他書類と同じ封筒に入れるべきですか?折らずに裸で入れるべきですか?

A 回答 (4件)

出来れば 折らずにクリアファイルに入れて A4封筒で郵送する。


表書きは 履歴書等在中でもよい
    • good
    • 1

先ず、


在中品の名称の記載、
表書きの末尾に「就職関連一件書類」在中、
これで良いです、一件書類と言うのは関連する全ての書類と言う意味です、

此処からは受け取る側の心証の問題なんですが、
書類は折り目が付かないように出来ればクリアファイルに入れて送付するくらいの心構えが必要です、
当然履歴書も卒業見込み証明書もその他も全てファイルへ挟んでです、
封筒は大きくなりますが経費をケチる問題では有りません、

小さな封筒で折り目が付いた書類と比較すれば、気配りの差は一目同然です、
場合によってはプラス何点かも有るかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2017/06/04 12:22

NO.1さんの意見でも良いが、折っても問題ないでしょう。

郵便代節約しなくちゃね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/04 12:21

①応募書類在中


②折らずに裸でOK
    • good
    • 0
この回答へのお礼

折らなくていいんですね!ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/04 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています