
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
角加速度の定義は、角速度の時間による微分です。
つまり、a = dω/dt がこちら。
角速度の微分なので、等速円運動の角加速度は 0(rad/s)です。
つまり、一定時間に一定の角度を回ると言うことです。
a = rω^2 は、等速円運動する物体にかかる(角加速度ではなく)加速度です。
物体が静止または等速直線運動をしていない限りその物体には加速度がかかります。
等速円運動をする物体は、運動方向と直角な(つまり、円の中心に向かった)加速度を受け続けています。
これが、a = rω^2 で表されれる「加速度」です。

No.1
- 回答日時:
ma = r・ω^2 は等速円運動の力の釣り合いの式で、
v = r・ω [m/s] から、角速度と速度(v)の関係と、a = dv/dt は速度と加速度の関係なのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 x=r・cosθの2回微分 θ=ωtとすると? 5 2022/05/10 23:53
- 物理学 面積速度一定の法則を(1/2)r v sinθを使って証明する方法 2 2023/06/25 12:43
- その他(プログラミング・Web制作) 物理の斜方投射のシミュレーションにおける位置や速度の単位について 4 2023/05/31 09:50
- その他(プログラミング・Web制作) 物理の斜方投射の目盛り線とx軸、y軸の追加について 3 2023/05/26 21:11
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 物理学 相対論的運動方程式 1 2022/07/04 06:20
- 物理学 力学的エネルギー保存則について 4 2023/06/06 14:02
- 物理学 レイノルズ数の導出においての疑問 1 2023/04/16 15:59
- 高校 円運動の質問 4 2022/05/02 04:53
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報