
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>勤務時間が8時半から14時半までの場合、会社は45分休憩するようにと言われました。
ギリギリ6時間ピッタリの勤務で休憩する必要がないのに何故?6時間以下の労働に対しては休憩を与える必要はありませんが、与えてはいけない訳ではありません。
会社の就業規則等で一斉に休憩を与えるなどの記載があれば休憩を取らせることは問題ありません。
社会保険適用についていろいろ書かれていますがご自身は社会保険に入りたいのですか?それとも入りたくないのに入るように言われているのですか?
No.4
- 回答日時:
>継続して30日以上雇用を継続する
正確には1年以上の雇用見込みがあること、ですね。(週20時間以上で31日以上なら雇用保険)
短時間労働者の社会保険適用は
・厚生年金被保険者が501人以上の事業所であること(労使協定があればそれ以下の事業所でも対象)
・賃金月額88,000円以上(年額106万以上)であること
・所定労働時間が週20時間以上であること
・学生でない事
・1年以上の雇用が見込まれること
以上を満たすことが必要です。これが社会保険適用の5要件です。
ただし、これ以前の原則として事業所の規模は関係なく通常の労働者(社員など)の所定労働時間の3/4以上の所定労働時間で勤務するなら社会保険適用とする、という決まりがあります。
一般的には社員は週40時間という会社が多いので、パートでも週30時間以上になるなら社会保険適用となりますね。
この3/4条件から外れた中で5要件に該当する人がさらに社会保険適用となります。
勤務時間が8時半から14時半までの場合、会社は45分休憩するようにと言われました。ギリギリ6時間ピッタリの勤務で休憩する必要がないのに何故?そうなると社会保険適用外?
No.2
- 回答日時:
まぁ。
会社が好きならば荒立てずに入らないでいいとおもうよ??あれ、そもそも、扶養内でしょ?
なら、むりして無駄に税金払わない方がいいですよ。
ちなみに、
荒立てると
弁護士読んで入れなさい!
とやるだけだけど、
まぁ、入ったところで居ずらくなっちゃうよね……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 パートの社会保険 64歳男性です。3/8から従業員約100名の新しい職場です。1日8時間〜10時間、 1 2023/03/11 23:22
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 厚生年金 社会保険 3 2023/02/01 09:58
- 派遣社員・契約社員 今月から社会保険加入条件の内容が変わりましたが、 それ以前の加入条件の内容というていで質問させて頂き 1 2022/10/05 15:12
- 健康保険 歯医者さんでパートで勤務しています。 社会保険に入りたいんですけど週に30時間働かないと入れないと言 5 2022/10/09 10:19
- アルバイト・パート 週の所定労働時間について 5 2022/04/14 19:46
- アルバイト・パート 無知なので心優しいかたおしえてください パート勤務 時給910円 労働時間6時間(1時間休憩ぬいて) 2 2022/05/20 08:02
- 厚生年金 2022年10月から、パート・アルバイト短時間労働者の厚生年金・社会保険の加入義務 2 2022/09/09 22:52
- 雇用保険 会社の保険加入について質問です。 週20時間以上が保険加入の条件だと思うのですが、例えば1月10日〜 5 2023/02/28 22:58
- 就職・退職 1日5時間勤務パートの仕事をしています。休憩なしの週5で時給は1130円です。 そこでは社会保険に入 3 2023/07/09 19:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「130時間」とはなんの境界線で...
-
パートの社会保険加入条件は週3...
-
バイトは 週20時間以上で月80時...
-
アルバイト、パートの労働時間...
-
通信制の高校に通っているので...
-
アルバイトやパートの厚生年金...
-
大手スーパーのパートの保険に...
-
バイトと扶養についての質問で...
-
郵便局の短期アルバイトの社会...
-
パートで働きたいのですが・・・
-
雇用保険被保険者証について
-
公立高校の非常勤講師は、失業...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
雇用保険被保険者証と就業期間
-
民間会社から公務員への転職の...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
障害者年金について相談なので...
-
人事・給与に詳しい方教えてく...
-
障害者年金を時給しながらパー...
-
離職票1・2に(短)という表記が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「130時間」とはなんの境界線で...
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
バイトは 週20時間以上で月80時...
-
カインズホームでパートで働こ...
-
週30時間の労働の計算方法について
-
週所定労働時間について教えて...
-
労働組合の加入について
-
通信制の高校に通っているので...
-
【バイト】○時間以上働くと社会...
-
1日6時間以上で長期のアルバイトを...
-
パート勤務ですが雇用保険に入...
-
年金貰いながらパートで働いて...
-
アルバイト、パートの労働時間...
-
郵便局の短期アルバイトの社会...
-
面接時、加入できる保険につい...
-
仕事を辞めてしまい、アルバイ...
-
実労週30時間ジャストなら社会...
-
40代主婦です。週5日くらいのパ...
-
パートの社会保険加入条件につ...
-
週3日勤務で社会保険加入でき...
おすすめ情報
扶養ではありません