dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在19歳の大学2年生です。

現在大学に通ってるのですが大学を中退をして臨床検査技師の資格を取れる3年制の専門学校に通おうか迷っているところです。
ですかこのまま大学中退して専門学校に入ったほうがいいのか、一回大学を卒業してその後専門学校に入ったほうがいいのか、それとも大学卒業後普通に就職したほうがいいのかわからない状態です。

もしよろしければどなたかアドバイスお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 補足で大学中退しようと思った理由は大学卒業後専門学校となると25歳になってしまい就職できるか不安だったからです。ただせっかく大学に入ったので卒業まで頑張ったほうがいいのか悩んでいます。

      補足日時:2017/07/01 12:40

A 回答 (5件)

25歳なら弾かれる、という資格は、あまり強くない資格、と言えるかもしれませんが、その点を考えたことがあるでしょうか?


資格を有無だけで考えるのでは無く、強さで考えなければなりません。
どこかの都知事のような放射「脳」の連中は、放射線の有無や毒性の有無だけで考えますが、有無では無く強さ、人体に与える影響の強さで考えなければならないのです。
臨床検査技師になろうとしている人なら解ると思いますが。
同様に、強い資格なのか弱い資格なのか、です。
例えば、きつくて人がボロボロ辞めていく万年人手不足の看護師は、就職をするだけなら強力な資格で、おそらく60歳なのに新人ですというような人を除けば、ほぼ年齢不問で就職できるんでしょう。
しかし、司書の資格なんて、取ったところで就職先がほぼ無い、人があまり辞めませんしそもそも病院と図書館なら後者の方がずっと職員が少ないはずで、しかも辞めなくて空席ができませんので、非常に弱い資格なのです。
では、臨床検査技師はどうなのか。
25歳なら弾かれるような弱い資格なのか。
もしそうなら、本当にそんな資格で良いんでしょうか、何のための資格なのか、何で資格資格と言っているのか、ということにならないでしょうか。
よく調べましょう。

なお、大学中退したけれど別の大学卒業したからチャラですね、ということにはなりません。
大卒の資格、というプラス評価から、大学中退というマイナス評価がごっそり引かれかねません。
少なくとも訝しがられるでしょう。
親が急死したんで一旦大学を辞めて、バイトして3000万円貯めて大学に入り直しました、しかも上位の大学に、弟も進学させました、というのなら拍手喝采かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。正直臨床検査技師の資格はそこまで強い資格ではないですね。ご意見ありがとうございます。もう一度資格を取ったほうがいいのか考えてみようと思います。

お礼日時:2017/07/02 16:57

悩むくらいなら決断出来てないのでしょうから大学最後まで行きなさい、何かを変えるということはかなりの覚悟が無いとしないほうが良いでしょう。

在学中に考えれば良いでしょう焦らない、焦らない、生き急がなくても。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。25歳で就活っていうのに年齢的に大丈夫なのかずっと悩んでいましたがやっぱり中退はしないほうがいいんですね。とりあえず焦らずに大学卒業目指します。ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/01 12:33

一回大学を卒業してその後専門学校に入ったほうがいいです。


就職がまるで違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れてすみません。一旦中退は保留にして大学卒業がんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/01 12:21

一応大学は卒業しましょう、学卒でないと採用しないところは多いからです。

その間にどうしようか考えて下さい。医療周辺の仕事はどんどん増えますが、全てAIの餌食になります。「人間が操作しろ」とは書いていないし、AIは間違えないからです。臨床検査技師に魅力を感じた理由はあるでしょうが、専門学校には何の入校条件も無いので、しばらく冷蔵して置いたらいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れてすみません。AIというのは気づきませんでした。やっぱり大学は卒業したほうがいいんですね。ありがとうございます

お礼日時:2017/07/01 12:15

なぜ、そのように考えに至ったか説明しないと。

質問の内容だけで答えられない。好きにしたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません内容不足でした。

お礼日時:2017/07/01 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!