プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

There are so many rare creatures surviving on the Galapagos Island.は
珍しい生き物がたくさん生き残っている。と(生き物が、と主語のように訳すのか?)生き残っている珍しい生き物がたくさんいる、?と(surviving以下が現在分詞の形容詞的用法として訳すのか)どう判断するのか?あるいは定訳があるのか?

A 回答 (3件)

どちらで訳そうが、creatures が survive の意味上の主語であるのに違いありません。



ただ、訳し方、構造のとらえ方として、
名詞を後置修飾する分詞句とするのか、
そうでないか。

よく疑問になるのが
I saw the boy running over there.
こういう場合に、
名詞を修飾して訳すのか、
知覚動詞として「O が~しているのを見る」
と訳すのか。

結局、日本語で考えるから悩むのであり、
英語としては同じものです。

こういうふうな、名詞+補語的な関係を
専門的にはネクサスと言います。

このネクサスで考えれば、
後置修飾というのはナンセンスとなります。
それが日本人的発想。

今回の場合、知覚動詞とか、
SVOC 的な構造ではないですが、
There is A left.
There is A remaining.
のような表現もあって、
A は主語ではありますが、
SCOC 的に考えられます。

というか、ネクサスとして考えれば
「A が残っている、生き残っている」
とできます。

逆に、そもそも主語なんだから、
そのまま「~が」でスムーズにいきます。
    • good
    • 0

ソースは受験参考書というのもパッとしないな、ということで手元の英和辞典でthereを引いてみました。


There is somebody coming.(誰かがやってくる)
という用例が出ています。これです。
    • good
    • 0

生き物が、を主語として訳すという判断でOK です。


英語構文の参考書を一通りやれば出てくる構文です。
主語が新情報の場合このような文の形を取ることがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!