
amusing advertisements for ELGIN THEATER performances have been attracting many people to the shows who might not 空欄 be interested in musicals.
選択肢
yet unless otherwise hardly
選択肢を選ぶための部分解釈
unlessは接続詞だから×
hardlyは文にnotがあるから二重否定のため文の意味的に×
yet と otherwise
yetの意味のまだをこの空欄に入れても意味的に通じると思うのですがなぜダメなんですか?
otherwiseのこの文のような使い方がよくわかりません教えて下さい。
文の訳ではさもなくなればと訳されていましたが、変な日本語文だなと思いました。
〜しなさい。さもなければなら、理解できるのですが、この英文にotherwiseを入れると日本語解釈すると気持ち悪い感じがします。
教えて下さいお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ベストアンサー以外の回答もとても示唆的です。
前に述べたことを一旦否定し、そうで無い場合を仮定する、そういう意味用法を持っています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
No.3
- 回答日時:
otherwise = そういうことでもなければ
本当は、"... might otherwise not ..."という語順のほうがいい。
この文が単体で出ていれば、"yet"でも意味は通じます。
ここで検討すべきなのは、前後に他の文ががあるかどうか、選択の
条件に「最も適した」のような表現があるかどうか、なのでしょう。
意味が通る選択肢が複数あり、その中から最も適したものを選ばせ
るという問題もあるのですから。
とはいえ、そもそも問題の作りが甘いような気もします。
No.2
- 回答日時:
yetの説明はあまりうまくないと思うので、飛ばしてotherwiseの説明だけ見てもらってもいいです。
yetを試しに[まだ]で簡単に訳すと
amusing advertisementsがmusicalsに今も[まだ]興味をもっていないかもしれない[しれなかった]人々をそのshowsに惹き付け続けている。となり、
まず、訳の見方としては、
mightを副詞とした場合は()を無視して、
mightをmayの過去形と考えた場合は()の方だけを選んでください。
mightを副詞としたとき、[今もmusicalsに興味を持っていない人をそのshowsに惹き付け続けている。]というのは少し変です。
mightをmayの過去形としたとき、[まだmusicalsに興味を持っていないかもしれなかった人を惹き付け続けてきている。]というのも少し変です。
次に、yetを[~にもかかわらず]という副詞で用いるときandやbutを伴います。また、yetは同じ意味で接続詞として使うことも多いです。それでyetは駄目ですが、意味的にも(あとで述べるが、仮定法的な意味が出ないから)少し変です。以上よりこの場合文法的にも、意味的にも誤っています。
今回whoはmany peopleにかかっていて、
who以下は、[もしadvertisementがmany peopleを
attractし続けていなければ、musicalsに引きつかなかったかもしれない]という感じの意味になるべきです。
これは過去の事象について、仮定をしているのです。つまり仮定法です。
who以下のにあるmightは仮定法でmayが過去形になったものと考えられます。このように現実とは異なる仮定[もし~でなかったとしたら]を示すのは
otherwiseです。[if not]みたいな意味で今回はこの語の影響で仮定法が用いられています。
[そうでなかったとしたら]という意味で読み直して見てください。
辞書でも多分仮定法のotherwiseは載っていると思うので、参照されてはどうでしょうか。
偉そうなくせに日本語が下手でスイマセン。
でも勉強頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 This has not yet been proven to be the case for an 2 2022/06/20 13:56
- 英語 However, studies that investigate the biologic fun 1 2022/03/27 10:46
- 英語 以下の英文法の四択問題について質問です。 The Internet service provider 1 2023/02/01 19:50
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文:意味と構文が分かりません 1 2022/04/10 14:25
- 英語 英文解釈をお願いします。 2 2022/07/21 11:13
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 英文法教えて下さい 2 2022/12/27 11:49
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 Osteogenesis in group B and C were significantly l 2 2022/03/24 05:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mustとshouldの違いについて
-
could. might would について
-
I never played baseball.
-
would be kristinの意味
-
「過去の推量」は「will have d...
-
would には~したいと 思う と...
-
mightの使い方
-
速単の一部です。
-
英語 文法 時制
-
高校 英語 助動詞 「我々はひょ...
-
ingやwillについて質問です。
-
次の問題を教えてください。 (1...
-
since の後に完了形がきている...
-
wouldかshouldか
-
becomeとbeの使い分け(><)
-
英語の過去分詞の質問なのですが
-
you may feel better tomorrow....
-
「単純未来」の2人称疑問文
-
教えて下さい!
-
【教えて】仮定法過去完了なら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
will have finishedとwill finish
-
would には~したいと 思う と...
-
have gone upの意味は何ですか?
-
shouldn'tに「はずがない」の意...
-
~するのももっともだ。(may w...
-
助動詞(can)の未来がわかりません
-
英訳をお願いします
-
「過去の推量」は「will have d...
-
現在完了形で現在に影響が及ば...
-
will が入る文で、and で並列に...
-
He might be coming?について
-
時制について
-
助動詞について質問です。 must...
-
I would buy it.
-
英語の助動詞について質問です...
-
〜英語の現在完了について〜 「...
-
I might have got lost.の意味
-
正解が分からないので教えてい...
-
Our french teacher ( )here ...
-
助動詞mustの過去形について
おすすめ情報