
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
may の過去形 might で許可「~してもよい」になるのは
時制の一致,そして仮定法的に「~してもよいのに」。
そして,同じく仮定法過去的で,ていねいな意味にもなりますが,
you might ~という肯定文では使えず,
Might I ~? という疑問文のみです。
しかも,やはりイギリス英語でしょうね。
ジーニアスには「英正式」とあります。
正式とある通り,今では Could I ~? が普通。
ありがとうございます。
肯定文で許可としては使えない。であれば納得できました。
確かに、疑問文でしか私も目にしてないです。
mightについて「~してもよい」という意味はないと記載があり、この言い方がもしかしたら私に勘違いをさせたのかもしれません。
TOEIC TEST 文法別問題集780門(石井辰也)→p73/問166解説
No.5
- 回答日時:
can, could は「普通」と「丁寧」の差だと考えるといいです。
日常の会話で、どちらもよく使われます。しかし、may, might は「日常」と「公式」のさになります。「公式」というのは、政治レベルの会議とか、大学の学会などだと考えればいいのです。日常で使うと「滑稽さ」醸し出していると思われます。たとえばですが、裁判官のような言葉づかいをすると、モノマネ効果で滑稽さがでますね。格調高そうな雰囲気を出して、わざと滑稽にするためにそのような言葉遣いにすることはあります。
しかし、例文のような「よくある」「短い」文の中で使うのは不自然な感じがします。モノマネらしく、もう少し難しい単語や文法を羅列するだけの語学力が必要です。そうしないと滑稽さはでないでしょう。
結論としては、中高の英語の段階ではそのような表現を使うことは避ける方がいいでしょう。
『あなた様の自転車を、私どもがお借りいたしてよろしいものでありましょうか』
『お宅の自転車を借用いたしたく存じますが、いかがでしょうか。』
ありがとうございます。
丁寧すぎて、生活面ではあまり有用な表現ではないのですね。
必要ないとは思いつつつも、教えて頂き、頭に残りました。
No.3
- 回答日時:
ブリティッシュ・イングリッシュのようで(北米ではきいたことがありません)
文法上では、何か人に頼むときに使う ”Request”というカテゴリー
にあるようですね。
could, may, can に置き換えが可能なはずです。(対象は近い未来)
こちらに説明があります。
http://www.englishpage.com/modals/might.html
ありがとうございます。
No2さんのご助言からも肯定文には使わないが、疑問文・仮定法過去としては使える、使う場合があるようですね。
mightについて「~してもよい」という意味はないと記載があり、この言い方がもしかしたら私に勘違いをさせたのかもしれません。
TOEIC TEST 文法別問題集780門(石井辰也)→p73/問166解説
No.2
- 回答日時:
mightに許可の意味がないというのは誤解でしょう。
http://dictionary.goo.ne.jp/smp/leaf/ej3/53559/m …
ご質問の文章のようにmightを許可の意味で用いるのは非常に丁寧な言い方になるので、普段の会話ではあまり出てこないということではないでしょうか。
ありがとうございます。
肯定文で許可としては使えない、使う慣習がない、ただし疑問文としてはおっしゃるように使用可能なようです。
mightについて「~してもよい」という意味はないと記載があり、この言い方がもしかしたら私に勘違いをさせたのかもしれません。
TOEIC TEST 文法別問題集780門(石井辰也)→p73/問166解説
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 may(might) have 過去分詞の過去形は? 1 2023/06/25 15:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 熟語で、may がmight になるのはどういう時ですか? 3 2022/06/20 14:41
- 英語 提示文にふさわしい助動詞について 3 2022/10/12 04:58
- 英語 mightの訳し方 7 2022/11/29 23:49
- 英語 助動詞の基本的な質問 3 2022/06/11 13:54
- 英語 助動詞を使った文 4 2022/10/11 10:50
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 教えてください 3 2023/04/15 06:54
- 英語 彼とはどう?と言われたときに、 「彼とはもう終わりかも」は英語でなんといいますか? I might 1 2023/02/17 23:19
- 英語 "may be able to"と"can"及び"could"との意味やニュアンスの違いについて 3 2023/01/18 06:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語 文法 時制
-
will have finishedとwill finish
-
mustとshouldの違いについて
-
mightの使い方
-
could. might would について
-
I never played baseball.
-
would be kristinの意味
-
since の後に完了形がきている...
-
there 構文における used to と...
-
【教えて】仮定法過去完了なら...
-
英語の助動詞について質問です...
-
shouldn'tに「はずがない」の意...
-
would には~したいと 思う と...
-
will が入る文で、and で並列に...
-
ingやwillについて質問です。
-
otherwiseとyetの副詞の違い
-
英語の過去分詞の質問なのですが
-
I will tell you the truth if ...
-
think it's too late to go. Ev...
-
I might have got lost.の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
will have finishedとwill finish
-
would には~したいと 思う と...
-
have gone upの意味は何ですか?
-
shouldn'tに「はずがない」の意...
-
~するのももっともだ。(may w...
-
助動詞(can)の未来がわかりません
-
英訳をお願いします
-
「過去の推量」は「will have d...
-
現在完了形で現在に影響が及ば...
-
will が入る文で、and で並列に...
-
He might be coming?について
-
時制について
-
助動詞について質問です。 must...
-
I would buy it.
-
英語の助動詞について質問です...
-
〜英語の現在完了について〜 「...
-
I might have got lost.の意味
-
正解が分からないので教えてい...
-
Our french teacher ( )here ...
-
助動詞mustの過去形について
おすすめ情報