dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験の物理に関して、
公式の導出や、現象の説明が詳しくされている参考書があれば教えてください。演習は付いてなくてもいいです。付いててもいいですが。

A 回答 (4件)

物理のエッセンスは、よく受験生が使っているオーソドックスな問題集です。


ただ、1番のおすすめは橋元流解放の大原則という本です。これもよく本屋で見かけますし、受験生のわかりやすいといった話をよく聞きます!
よって、橋元流を買うことを強く勧めます!これをよみこむことが必要なので頑張ってください!
    • good
    • 1

教科書ではあまりに基本的(単純)すぎるので、この本を読んでみたら?



高校物理発想法 著:稲葉康裕 発行:科学新興新社 発売:フォーラム・A
「大学受験の物理に関して、 公式の導出や、」の回答画像3
    • good
    • 1

教科書は素晴らしいです。



僕も同意します。

教科書の演習、例題、また教科書傍用の問題集を合わせて完璧にすれば怖いものなしです。

参考書であれば 為近の物理解法のルール(こんな感じだったかな) がおすすめです。

これも難しければ 宇宙一分かりやすい物理 をイントロでやっておくといいですよん。
    • good
    • 0

教科書以上のものはありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!