No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生活保護制度では、生活困窮者が、利用できる資産、能力をその他のすべてを、生活維持に活用しても最低限度の生活が維持できない困窮者を最低限度の生活を保障支持率をすることを目的てしている。
ため、原理原則をの要件を満たす困窮者は保護をされます。年齢性別とかの偏見はしませんし、この法律の原理、無差別平等の原理、最低生活の原理、保護の補足性の原理、及び申請 保護の原則、基準及び程度の原則、必要即応の原理、世帯単位の原則の四つの原理と四つの原則を満たすことで保護は可能となります。
あなたの質問は、ここで問をすることが何を意味するのか不明ですが、あなたが75歳になるころには法改正などで厳しい状況か否かはわかりませんが、保護受給要件及び条件等は厳しくなるかと思います。
扶養親族の援助を求めてることが義務化されるかもしれません。
現在165万人の保護受給者数ですが、このうち高齢者は45%を占めています。が、あなたが75歳時では高齢者は減少しているかと思います。
No.2
- 回答日時:
子供に扶養されてください。
高齢者だからと、許可されるものでもありません。
今までの膨大な準備期間はどうしたのでしょう?
私に子供はいませんよ。将来のことを聞いたのです。
私は現在39歳、今月中に40歳になる独身男です。
ちなみに真性童貞です。風俗に行ったこともありませんよ。
No.1
- 回答日時:
75歳であろうが90歳であっても、多いにあります。
条件さえ整えば、必ず生活保護が受けられるものでもありません。崩れかけた安い賃貸しアパートで、生活保護を申請しても断られ、家主が家賃催促に行くと、すでに部屋の中には食べ物は何もなしで餓死で発見などは、いくらでもあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 公的扶助・生活保護 福祉課の若いケースワーカーを公僕呼ばわりしたら懲罰的に高齢者の生活保護を簡単に廃止できますか 1 2023/01/13 12:38
- 福祉 更生保護施設 1 2023/01/16 20:34
- 高齢者・シニア 日本のお荷物人口全ていなくなると適正人口の6000万ぐらいになりますか? 8 2022/03/23 00:46
- 公的扶助・生活保護 バイトさえ受からない障害者 22歳男うつ病を持っていて高卒後4年無職です。アルバイトがしたいのですが 6 2023/02/24 09:56
- 福祉 高齢者で精神障害持ちなら 4 2023/08/28 22:36
- その他(ニュース・社会制度・災害) 無職に人権ってあるの? むしろタヒねば国益じゃん!! 4 2022/04/12 19:12
- 公的扶助・生活保護 私は精神疾患です。主治医には転院して数ヶ月入院することを勧められているけど(今受診している病院は、1 1 2023/01/25 16:03
- その他(ニュース・社会制度・災害) なぜ日本はいすぎて困ってる高齢者の奴等の金融資産の税率を引き上げないの?あと貧乏子持ちとかいらない 2 2022/04/23 19:48
- 高齢者・シニア なんで日本って大量の無職や老害がいるのでしょうか? 6 2022/04/18 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護って一生もらえるんで...
-
分譲マンションを持っている場...
-
生活保護を一時的に頂くんです...
-
生活保護について、生活保護は...
-
生活保護と障害年金
-
高齢者の生活保護
-
精神病と生活保護
-
生活保護について質問させてい...
-
管総理の生活保護発言が物議を...
-
生活保護を受給している方、し...
-
コロナ禍のなか生活保護。 受け...
-
今現在、事情があり生活保護申...
-
生活保護てどんな人が受けられ...
-
地域福祉
-
生活保護を受けられる条件は
-
生活保護の資格?
-
障害年金と 生活保護って両方も...
-
高齢者の生活保護
-
生活保護について。世帯構成5...
-
私が精神疾患で育児ができない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護って一生もらえるんで...
-
借地権付きの建物を持っていて...
-
生活保護受給者です。 自立支援...
-
生活保護で 20万近くのゲーミン...
-
ケーブルテレビの加入について...
-
生活保護を受けている女性が妊...
-
分譲マンションを持っている場...
-
生活保護を受けていても子ども...
-
生活保護受給は職場へ報告する...
-
生活保護を申請するにあたって...
-
生活保護費返還
-
生活保護に詳しい方ご教授くだ...
-
生活保護について、生活保護は...
-
生活保護をうけながら 1人暮ら...
-
両親と別居して生活保護受給で...
-
生活保護を申請するにあたって...
-
生活保護申請して親に電話行く...
-
生活保護について、どこに相談...
-
この状態で生活保護っておりる...
-
生活保護申請について
おすすめ情報
将来75歳くらいで金が尽きると思うんですけど、
その時どうしようかなと思っています。
人工知能の発達によって人間が働かなくていい時代になって
無職が当たり前になってベーシックインカムが実現してることを祈っています。
私はもうすぐ40歳になります。