
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.四分円ADC の 面積を求めてください。
半径6の円の4分の1ですね。36π ÷ 4 = 9π
2.正方形ABCD から 1で求めた面積を引きましょう。
そうすると、36-9π
これが白い部分のひとつ分。
3.正方形全体から2で求めた分の2つ分を引きましょう。
36-(36-9π)-(36-9π)=18π-36
π≒3.14とすれば、56.52-36=20.52
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/17 21:00
回答ありがとうございます!
わざわざπをとって計算して頂いて…
soixanteさんの3番目にあった式が求めたかった答えでしたので、唯一その答えを書いて下さっていたのでベストアンサーとさせていただきます!
分かりやすい回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
正方形ABCDの面積から、白い部分の面積を引けばいいですよね。
白い部分の面積は正方形ABCDの面積から、おうぎ形ABCの面積を引いたもの、2つ分ですね。
以上のことを式にすると、
6×6 - ( 6×6 - 1/4 × 6×6×π)×2
これを解くと、
=6×6 - 6×6×2 + 1/2 × 6×6×π
=6×6×( 1- 2 + π/2 )
π=3.14 とすると、π/2=1.57
1-2+1.57=0.57 なので、
=6×6×0.57
=20.52
答えは、20.52㎠ ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平方の差ってなんですか
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
半径と面積がわかっている時の...
-
a6条+9a3条b3条+8b6条 の因数...
-
分数式の加法・減法で通分して...
-
数Ⅱ 大小比較
-
(3)のやり方がどうもわかりませ...
-
数学教えてください。 問題: 図...
-
三角錐の見取り図を書けという...
-
半径が4cmの円錐を頂点Oを中心...
-
この問題答えが20になるのです...
-
弧と弦で囲まれた面積はいくか?
-
(1)って、なんで、π×2何です...
-
中心角が72度で、弧の長さが4πc...
-
この図形の面積の求め方を教え...
-
人口密度の単位って何ですか?
-
三平方の定理 数学
-
4、5、6がわかりません。教えて...
-
算数の問題なのですが、これは...
-
微分の面積の問題でマイナスに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
平方の差ってなんですか
-
算数 mの上に2がつくとなんて読...
-
この問題でルート50を平方根に...
-
高校1年生数学の問題です。 1....
-
1Lで壁を3.2㎡ぬれるペンキがあ...
-
右の図の斜線部分の面積を求め...
-
影をつけた部分の面積を求めな...
-
因数分解です a^2+b^2+2bc+2ca+...
-
平方四辺形の面積
-
一辺の長さがaの正八面体がある...
-
この図形の影の部分の面積の出...
-
y=2sinxcosx-sinx-cosxについ...
-
高校2年の数学教科書の練習24の...
-
この問題答えが20になるのです...
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
カージオイド(心臓形) r=cosθ+1...
-
小学生の問題です。 長さが1m20...
-
この図形の影の部分の面積の求...
-
地学基礎の問題です。 偏平率が...
おすすめ情報