dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月の娘がいるのですが、いたずら好きでなんでもいじってしまうのです。そのいたずらの中のひとつですがアンプの機械をいじっていたら物凄い音がして、しかも私の娘が泣いてしまうほどの音なのですが娘の耳は大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

泣いた原因と、現状の確認方法は#1と2のかたがお話されているので、大丈夫ですね。



今回の出来事は、それほど心配ないと思います。アドバイスしてもらった方法で確認して、不安なら耳鼻科または、聴力検査を実施している産院や小児科が増えてきていますので、(保健所や健康センターに聞いて)受診してみましょう。余談ですが、赤ちゃんの耳の聞こえを調べてみようよっていう動きが盛んになっていて、それに対応してくれる病・産院が増えてきています。大人とは違う検査方法ですので、いきなり耳鼻科に行っても、赤ちゃんですから確実な結果にはならない場合もありますので(鼓膜の状態は耳鼻科でしっかり確認できますが、聴力検査については、聞こえの状態についてキチンと確認したい場合の話です)。

また、今回のことを良い教訓として、電化製品(他にも何をするかわからないですけれどネ)の怖さを子供に教えたり、親が危ない状況を防ぐなどして、生かしましょうよ。
何気なく大人が触るものって、子供は見て覚えてやりたくなりますから。だからと言って神経質になりすぎる必要はないですけれど、今一度、家の中を見直して見るという感じで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の出来事は娘の様子を見ているとなんだかとても元気が良いし、後ろから娘を呼んでみると振り向いてくれたので、、、。
それに今回の事を確かに教訓にして、出来る限り危ない状況を防げる環境をつくって娘の成長を楽しみながら育児に励みたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/01 23:57

娘さんの後ろから小さな声で呼んでみて下さい。


全然振り向かないようなら聴覚障害があるかも知れません。
でも、一回くらい大音響を聞いただけでは難聴にはならないと思いますよ。
音楽アーティストはコンサートやレコーディングで常に大音響の中にいるので 難聴になってしまうみたいですけどね。

大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呼んでみたら聞こえたみたいで、今では泣いていたのが嘘みたいに元気に遊んでいます。
不安になったのがなんだったんだろうって感じです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/01 23:35

大きな音で鼓膜が破れるということは、早々ないですよ


泣いたのは、大きな音にびっくりしたからでしょう

もし、耳に異変があるとしたら、今でも痛がって泣いてると思います
いかがでしょうか?

万が一、その音を聞いた後から、ずっと様子がおかしいのでしたら、念のため耳鼻科へ行くこともいいとは思います

様子を見てあわてないでくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいたように大きな音に驚いて泣いたみたいです。
娘も今では、あんなに泣いていたのに懲りずに元気良く遊んでます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/01 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!