
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
理想気体とは何かを考えてみてください。
理想気体と実存気体の違いは、理想気体の場合は分子間力を考える必要が無いと言う事です。
つまり、ある温度での理想気体の内部エネルギーは、分子の運動エネルギーのみに依存します。
つまり、分子の運動速度だけに依存します。
真空にたいしては、そこには何もありませんから、分子はそのまま同じ速度を維持して運動を続けます。
つまり、分子の運動速度及び、運動エネルギーの変化はありません。
つまり、温度は変化しない事になります。
次に圧力ですが、温度が変化しないならば、圧力Pと容積Vの積、PV=一定です。
ここで、V→2Vとなるので、PV=一定より、P→P/2となります。

No.1
- 回答日時:
断熱膨張と考えて、PV = const. として、V が増えたぶん P が減るのでしょうか。
分子運動は変わらないとすると、温度は変わらないでしょうか…
等温で膨張させるなら、ピストンをすごくゆっくり引くようなかたちで体積を大きくしなければいけません。そのときこの容器は
外界からエネルギーをもらいながらでないとできないように思います。
これはどこかに容器が断熱の容器か非断熱の容器か書かれているのですか?
もし、断熱の容器で、中間にある仕切りを突然取り除いたら、どうして分子の運動エネルギーが減少しますか?
これで、ガスの温度が下がるのだとすると、真空には熱容量があるのでしょうか。
むかし本で、真空にガスを放出するとき容器内は温度が下がるような記述を読んだような気がするのですが何か変ですよね。
ガスボンベを使い続けているときは、ボンベが冷たくなりますが、これは関係あるでしょうか?
ボンベのなかのガスは液体と気体が混ざっていて、液体が気化するときの気化熱だとするなら、理想気体ではこのように温度がさがるはずがないでしょうか。
答えになっていなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 高2物理についてです。 温度を保ちながら体積を3V0からV0に圧力を1/3p0からP0に変えた(気体 2 2023/08/28 19:49
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 物理学 温度と体積について。 2 2022/10/25 09:54
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 物理学 理想気体の状態を図のようA→B、 B→C、C→Aと変化させた。この時、状態変化と気体のエネルギー変化 1 2023/01/17 19:24
- 物理学 物理 熱力学 2 2022/12/20 14:03
- 物理学 物理の熱力学の第一法則の問題です。 なめらかに動く軽いピストンがついたシリンダー内に気体が閉じ込めら 1 2023/06/20 19:45
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- 物理学 参考書に圧力-体積仕事の公式として W=-P外部×ΔVが紹介されていました。 そして、この公式を使っ 2 2023/01/25 21:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボイルシャルルの法則や理想気...
-
物理化学で速さと根平均2乗速さ...
-
空気の漏れ量の計算式を教えて...
-
シャルルの法則って簡単に言う...
-
相対論的フェルミ気体
-
この問題(熱力学)ができたら...
-
無重力
-
気体の圧力と流速と配管径によ...
-
熱力
-
エンタルピ
-
ボイルシャルルの法則はなぜFV...
-
ボイルシャルルの法則を作ろう...
-
エントロピ変化のことで教えて...
-
解説見てもよくわからなかった...
-
理想気体の状態方程式PV/T=nRと...
-
理想気体の状態方程式は同じ温...
-
一molの気体の体積はなぜすべて...
-
液体Aの一分あたりの蒸発量を計...
-
ポリトロープ変化とは??
-
定圧変化について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バーナの燃焼能力
-
空気の漏れ量の計算式を教えて...
-
窒素の膨張率
-
一molの気体の体積はなぜすべて...
-
気体の圧力と流速と配管径によ...
-
密閉容器に液体を入れて加熱し...
-
気体の温度と真空度の関係(排気...
-
液体Aの一分あたりの蒸発量を計...
-
物性物理学って英語で何と言い...
-
気体の置換時間を計算したい
-
水に溶け込む空気について
-
液体窒素の粘度は?
-
ベルヌーイとボイル=シャルル...
-
物理化学で速さと根平均2乗速さ...
-
気体の圧縮率
-
「分子間の力による位置エネルギ...
-
(高校物理)断熱変化について...
-
ポリトロープ変化とは??
-
物理の問題が分かりません。 解...
-
水より低い屈折率
おすすめ情報