プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

急いでます!
小6の算数の問題がわかりません。
2.5:10=〇:8
というやつです。

A 回答 (12件中1~10件)

小学6年生に教えてよいのかどうか忘れましたが、私はこの手の比例の問題では、「内項の積は外項の積に等しい」と教わりました。

(何年の時だったは記憶になし)
詰まり=の内側同士をかけたものと、外側同士を書けた数値が等しい、ということです。
よって内項の積=10×〇と外項の積2.5×8=20は等しい。
で答えは20を10で割った2ということになります。

小学6年生ならもうすぐ中学生なので、この公式で覚えさせておくと良いと思います。
数学の問題なのでこの方法で計算しても間違いにはならないと思いますが。
    • good
    • 0

すごい。


色んな方法があるんだよね。
小学校はどの遣り方を優先しているんだろう。
2.5x8=10x○
20=10x○
○=2
が分かりやすいのかな。。。
    • good
    • 0

2.5:10=○:8の解き方は最初に2.5を整数にするために10倍します。


25:100=○:8になります。
25から100は4倍されているので○の中に入る数は8より小さいことが分かります。
左辺が4倍されているので右辺も○×4で8になるので、8÷4で2。
なので○の中に入る数は2だと思います。
    • good
    • 0

ぱっと見 確かに、


2.5 : 10=⭕: 8
∴ ⭕=2.5x8➗10=2

しかし、2 と 5 が離れすぎているので、

5:10=⭕:8 にも見えるので、その時は
∴ ⭕=5x8➗10=4
    • good
    • 0

比の問題ですね。


小数点が入っていてわからないというのであれば
まずは10倍してみましょう。

2.5:10=25:100

25も100も25の倍数なので、25で割ってみます。

25:100=1:4

〇:8の〇の部分の数値がわからないわけですから、
1:4=〇:8
という式になりますね。
どうやら、1:4を2倍したものが答えのようなので、2倍して

1:4=2:8

から、〇の部分は2であることがわかります。
比の場合、全体を掛けたり割ったりしてもかわらない性質を
利用して求めることが可能です。

----------
ちなみに他の方が説明しているように
2.5:10=〇:8
の外側を掛け合わせたものと、内側を掛け合わせたものがイコールになります。
そちらの計算方法でも答えは同じです。
    • good
    • 0

2.5は10の何倍?4倍です。


2.5×4=10
では何に4倍したら、8になりますか?
2×4=8ですね。
答えは2(≧∇≦)
    • good
    • 0

内側の数同士を掛けたものと、外側の数同士を掛けたものは等しいです。


その為、

10×◯=2.5×8
10×◯=20
◯=2 となるのではないかと


X
    • good
    • 0

2.5は10の1/4ですから〇は8の1/4で2です。



式にすれば

2.5÷10=1/4 8×1/4=2

答えは 2

です
    • good
    • 0

答えは2です。


○×10=8×2.5を計算すればよいです。
    • good
    • 0

10/2.5=4


8/4=2
よって、2:8
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!