
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
体積とは物体の大きさのことで、質量とは「物体の動かしにくさの度合い」のことですが「物体そのものの量」と考えてもらっても構いません。
ただわかりにくければ質量は重さだと考えていいです。
例えば水は液体の状態から気体の状態にすると体積は増えますが質量は変わりません。
え?水蒸気になったら軽くなるんじゃないの?と思うかもしれませんが、密閉した容器の中で水を沸騰させて気体にして、その容器の重さをはかると、気体になる前と変わりません。
質量と重さの違いは、上皿天秤は質量、ばねばかりは重さをはかるというのが分かりやすいのではないでしょうか。
例えば地球上で重さが600gのブドウを月に持っていきばねばかりではかると、月の重力は地球の1/6なので100gの位置にメモリが来ます。
しかし、上皿天秤ではかると分銅にかかる重力も1/6になるので600gで釣り合いが取れます。
つまり物体そのものの量(質量)は変わらないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- その他(ギャンブル) 競馬の馬券の買い方の質問です。 例えばなのですが、三連単人気順の201〜500番人気の300通りを1 2 2023/02/20 01:32
- 宇宙科学・天文学・天気 ビッグバンも無機質から有機質・単細胞・生命が誕生したも進化論も全て全くの出鱈目で 4 2022/09/15 20:50
- 物理学 高2物理についてです。 温度を保ちながら体積を3V0からV0に圧力を1/3p0からP0に変えた(気体 2 2023/08/28 19:49
- 化学 (1)SI単位(Pa・m^3/(mol・k))での気体定数Rの値を求めなさい。(気圧101325Pa 3 2023/05/29 10:34
- 楽器・演奏 音楽部で使用している楽譜が難しすぎるので、コードを簡単にしてほしいです 6 2023/04/19 18:01
- 夏休み・春休み 夏休みの課題終わらねぇ〜ってことで質問です。夏休みの課題でも時間がわりとかかるのが読書感想文などです 2 2022/08/17 11:06
- 化学 ヘンリーの法則とボイルの法則について 1 2022/07/26 23:51
- 化学 混合酸中のフッ素の量を求められますか? 例えばHCl+HFの混合酸10kgからHFの濃度が2000p 3 2023/07/29 09:13
- メディア・マスコミ CIAゴミ売りテレビのミヤネ屋で、統一教会・文鮮明と北朝鮮の金正日の関係が一部明らかにされましたが 2 2022/08/26 15:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アインシュタインの質量とエネ...
-
[材料力学] 同一質量の中実円柱...
-
片持ち梁の固有振動数
-
仮に時速300kmのパンチを人体に...
-
箱の慣性モーメント
-
密度の単位について質問です
-
明治ブルガリアヨーグルト ブ...
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
落下速度
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
衝撃を質量で表す?
-
質量M、半径rの金属球と質量m,...
-
球の慣性モーメントについて
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
物理で"軽い棒"と言われたら質...
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
物理用語について
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
中学理科の問題!
-
重さ・質量・力とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
密度の単位について質問です
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
500N(ニュートン)を例えると
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
衝撃を質量で表す?
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
gとg重の違い
-
物理用語について
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
有効質量について教えてください。
-
アインシュタインの質量とエネ...
-
衝撃力の計算方法
-
公式の文字の順序について
-
明治ブルガリアヨーグルト ブ...
-
光の速さで蹴られると
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
密度ρ、半径a、厚さdの円盤の中...
-
片持ち梁の固有振動数
おすすめ情報