dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

適応障害と診断され、そろそろ復帰を考えてます。ただ、医者曰く「復帰は賛成だけど、労働条件として、書類整理とか決まってる手順の奴をやるならいいけど、電話対応は検査の結果、またパニックになり曖昧な返答になりまた再発する恐れがあるから暫く控えるように。」との事でした。

会社は「お金かかるから復帰可能の診断書はいらないから電話で教えて。」と言われましたが、やはりもらった方がいいと思いますか?

A 回答 (6件)

こんばんは、はじめまして



仕事しないと生きていけないと思います

しかし、お身体の回復が一番です


わたくしは51歳です

6年前にパワハラなどで退職しアルバイト生活しております

20年前にパニックを発症し頑張り抜きましたがパワハラ上司からのパワハラにて悪化して退職しました

無理に現状にいては悪化します
回復に時間がかかるどころか回復しないまで悪化しては、人生台無しです

あまり会社に、メンタル故障について報告、相談しても現在の日本の会社は規則、マニュアルがなかなかありません

まずは何も考えないで長期休養してください

病院、薬は続けてくださいませ

少しでもご回復されることを心よりお祈り申し上げます。
    • good
    • 0

今日は。


私も適応障害です。

復帰しようと頑張りましたが元の会社じゃ結局復帰させて貰えず、
退職手続きの時に退職理由に「自己都合のため」と書かされました。

他の職場を探して働いてみましたが半年で再発症。
数ヵ月後に自主退職。
こちらはいい所で戻ってきてねと言っていただけたのですが
満足に出社もままならないのに再発症後も席をとってくれていて、
もうこれ以上ご迷惑かけられない状態で涙するばかり。

対応からするに、貴殿の元の職場は結構、、御免なさい、ずさんかなと。
今急いで復帰して、また叩かれて離職して、になりそうです、、、

会社でも対応に困ります、デスクワークで電話させない訳にはいきません。

お医者様は冷静に貴方の状態を見て診断しているようです。

なにはともあれ、診断書は書いてもらいましょう。
提出分とは別に手元にも持っておきましょう。
自己都合で退職させられたくなければ。

無理な仕事をさせられていた事がわかるだけましですから。

お金が必要で気が急きますが、復職の前にとれる書類は
とっておきましょう。
今以上にボロボロにされた挙げ句
結局退職するよう追い詰められてはその後の人生台無しに
なりかねません。療養は悪いことではありません。
(法律上クビには出来ませんが実際は
あの手この手でやめるよう手を回されます)

どうかどうかご自愛ください。
    • good
    • 1

あなたの適応障害が、労災なのか疾病等で休職中のかわかりませんが、労使契約で労働条件等を取り決めている以上は、心願書は必要であり、「会社がお金が可アかかる方復帰の診断書は依頼から電話で教えて」は通りません。

会社は、医師の診断書を無視するすることはできません。会社は、あなたに対して安全配慮義務がありますので、医師の診断書が復帰するあなたに対して労働条件は会社に対しても適応されることになります。これに対して、会社は安全配慮であなたの配置する部署等顧慮して配置することが義務つけらている。これらが難し時は、今少し休職(休業)して治療に専念することのなります。この間会社はあなたを解雇はできません。
会社が今は診断書はいりませんというっても診断書は提出することです。
電話での口頭は後でトラブル発生(水掛論)のもとです。
    • good
    • 0

医者を信頼していますか?


なぜここで質問しますか?
ここで質問して答えた人の通り行動したとして
あなたがおかしくなってもその人はあなたに対して責任はもてませんよ。
    • good
    • 0

会社が復帰可能の診断書は要らないと言うのなら、診断書を貰う必要はありません。

    • good
    • 0

そりゃそうでっしゃろ。


あんさんこれ電話で伝えれまっか?
>労働条件として、書類整理とか決まってる手順の奴をやるならいいけど、電話対応は検査の結果、またパニックになり曖昧な返答になりまた再発する恐れがあるから暫く控えるように。
無理とちゃう?
それにやのぉ〜、制限かかるんやったら「焦って復帰せんでもえぇで!」って言われるんとちゃうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!