dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二浪で偏差値35しかありません。
数1A 48 2B 46 物理30 英語80です。
現役、浪人とFランしか受かりませんでした。
今年Fランしか受からなかったら
進学系の短大かアメリカの大学に行こうと思います。
1日6時間はやっています。
夏休みは10時間くらいやるつもりです。
研究者になる手段は選びません。
なにがなんでもなってみせると
10歳のとき誓ったんです
将来の夢の発表会みたいなやつです。
一生好きなことができる、研究者になりたいです。
もし、仕事にならなくても機械作りロボット作り、工作は続けていきたいです。

A 回答 (19件中1~10件)

ろぼっと??理系?理系でその偏差値は壊滅的。

。もう大災害レベルの崩壊ぶりだって
泣きたい。。涙が出てくる。。工作って。。図工?小学生かよ。

君は圧倒的に知識不足だって早く気づきなさい!
教科書レベルの公式を覚えるだけで数学、理科は偏差値52-3はふつう行くもんだ。。
さっさと公式を覚えなさい!今週中に全部覚えなさい!バカ!バカ!バカ!バカ!バカ!バカ!バカ!

英語が偏差値80だから、アメリカイケるっしょ~って思ってんでしょ。。俺の友達でアメリカでポスドクやってる連中、みんな阪大とかだよ~
目を覚ましてくれー頼む!ママとパパのためにも目を覚ませ!
    • good
    • 1

国社がないということは私理系だとは思うんですが、だからこそこの点数は論外。

私は国公立大の経済学部(一浪)ですが、英数はあなたよりも点数はあります。科目を絞ってる上で文系に負ける力しかないのなら就職をした方がいいです。
本当に受かりたいなら夏休みに15時間は勉強できるはず。
    • good
    • 1

浪人にしては勉強時間少ないし、やってる内容をもっと見直した方がいいと思います。



中学の勉強からまずはやり直しした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

いいね

    • good
    • 0

動機が不純ですね。


>今年Fランしか受からなかったら進学系の短大かアメリカの大学に行こう
ということはCやDランが受かったら、留学しないんですね。
本当にアメリカの大学に行きたいならば、二浪して受験などせずに行くべきでは?
>1日6時間はやっています。夏休みは10時間くらいやるつもり
その勉強は受験のためですか?留学のためですか?
    • good
    • 0

>研究者になる手段は選びません。


手段を選ばないなら簡単です。
普通に就職して、仕事以外の時間に、好きなことを研究すれば良いだけです。

>二浪で偏差値35しかありません。
2年も浪人して、しかも毎日6時間勉強して偏差値が35なら、「あなたは馬鹿」だと言うことでしょう。
    • good
    • 0

現実はそんなに甘くない。


泣いてでも苦しんででも、終了見込みあるならともかくですが。
この書き込み内容は現実離れし過ぎ!!
    • good
    • 0

考え方が幼すぎる。


この書き込み内容では日本どころか、アメリカのような英語圏は到底無理。経験上。
私は高校と大学をアメリカで更にオーストラリアの大学で看護師勉強終了した者です。
    • good
    • 0

時間じゃなくて


量より質です。
やり方見直して、質の良い勉強を目指してください。

時間=偏差値
ではありません。

時間より質。
適度な息抜きとオンオフの切り替えをして、有意義のある時間を過ごしてくださいね。

ゴールはきっとある。
頑張りが空回りしては損です。
時間より質

見直しも必要ですよ。
今の頑張りはきっと力になります。

継続は力なり

ファイト!
    • good
    • 0

夏休みも何も浪人生なんだから毎日休みやないの?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています